【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
【◆◆◆ キムラからのお知らせ ◆◆◆】
熱帯低気圧が発生しています。
台風30号はビサヤ地方に甚大な被害をもたらしました。
伝聞ですが、レイテ付近では、
1万人前後の死者・行方不明者が出ている模様。
現状では、正確な数字はつかめないでしょうから、
非常に多数の方に深刻な被害が及んでいる、ということです。
同じようなコース上に、熱帯低気圧が発生しました。
台風になるかどうかはわかりませんが、
台風30号の後なので、
ビサヤ地方にかなりの打撃をもたらすかもしれません。
熱帯低気圧
平成25年11月11日16時20分 発表
伝聞ですが、レイテ付近では、
1万人前後の死者・行方不明者が出ている模様。
現状では、正確な数字はつかめないでしょうから、
非常に多数の方に深刻な被害が及んでいる、ということです。

同じようなコース上に、熱帯低気圧が発生しました。
台風になるかどうかはわかりませんが、
台風30号の後なので、
ビサヤ地方にかなりの打撃をもたらすかもしれません。
熱帯低気圧
平成25年11月11日16時20分 発表
![]() | |
<11日15時の実況> | |
大きさ | - |
強さ | - |
熱帯低気圧 | |
存在地域 | カロリン諸島 |
中心位置 | 北緯 4度50分(4.8度) |
東経 132度30分(132.5度) | |
進行方向、速さ | 西 30km/h(17kt) |
中心気圧 | 1000hPa |
中心付近の最大風速 | 15m/s(30kt) |
最大瞬間風速 | 23m/s(45kt) |
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
台風30号情報

台風第30号 (ハイエン)
平成25年11月08日15時50分 発表
![]() | |
<08日15時の実況> | |
大きさ | - |
強さ | 猛烈な |
存在地域 | フィリピン |
中心位置 | 北緯 11度25分(11.4度) |
東経 122度35分(122.6度) | |
進行方向、速さ | 西 40km/h(22kt) |
中心気圧 | 920hPa |
中心付近の最大風速 | 55m/s(105kt) |
最大瞬間風速 | 75m/s(150kt) |
25m/s以上の暴風域 | 全域 130km(70NM) |
15m/s以上の強風域 | 北東側 500km(270NM) |
南西側 280km(150NM) |
台風30号は若干勢力が衰えましたが、
依然として『猛烈な』台風です。
先日の台風で、ヌエバエシハ州の電柱がそこらじゅうで倒壊し、
12月になるまで電気が復旧しない地域があるそうです。
今回の台風も、多数の電柱をなぎ倒していることでしょう。
現地の人の無事をお祈りいたします。
さて、台風は、レイテ、サマール、セブ、イロイロと進んできました。
このままだと、パラワン・コロンあたりを通過、
マニラでは夜の9時ぐらいから風雨が強まりそうです。
.
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
『猛烈な』台風27号情報

台風27号ですが、台風26号とほぼ同じ経路をたどっています。
台風26号は非常に強い台風でしたが、
台風27号は台風26号なみかそれよりも強い台風のようです。
明日の日曜日の夕方、台風27号は下のように予想されています。
気圧910hPa、最大瞬間風速85m!
<20日18時の予報> | |
強さ | 猛烈な |
存在地域 | フィリピンの東 |
予報円の中心 | 北緯 19度05分(19.1度) |
東経 137度10分(137.2度) | |
進行方向、速さ | 北西 15km/h(8kt) |
中心気圧 | 910hPa |
中心付近の最大風速 | 60m/s(115kt) |
最大瞬間風速 | 85m/s(165kt) |
予報円の半径 | 130km(70NM) |
暴風警戒域 | 全域 260km(140NM) |
台風26号は最大瞬間風速80mだったと記憶しております。
それよりも少し強い台風になるようです。
何しろ、『猛烈な』台風です。
22日でもこんなに強い台風です。
<22日15時の予報> | |
強さ | 非常に強い |
存在地域 | 日本の南 |
予報円の中心 | 北緯 24度00分(24.0度) |
東経 134度30分(134.5度) | |
進行方向、速さ | 北北西 15km/h(8kt) |
中心気圧 | 930hPa |
中心付近の最大風速 | 50m/s(100kt) |
最大瞬間風速 | 70m/s(140kt) |
予報円の半径 | 300km(160NM) |
暴風警戒域 | 全域 430km(230NM) |
日本に強い影響が出始めるのは24日前後のようです。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
台風25・26号情報

台風25号はヌエバエシハからハパンガシナン方面を通りました。
強い台風なので、かなりの被害が出た模様です。
マニラは深夜に強い雨と風がありました。
明け方あたりに冠水した地域が多かっただろうと思われます。

台風26号も発生していて、日本に向かっています。
日本に上陸するかどうかわかりません。
偏西風で東に流されるかもしれませんが、警戒が必要です。
詳細は気象庁
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
10月1日 台風23号情報

本日は未明に豪雨が降りまして、
マニラも洪水になった地域が多かったと思います。
その後は1日中曇りでしたが、台風23号の影響なんでしょうか?

詳細はこちら 気象庁

ヒトミです。
カビテからの遠距離通勤だったのですが、
近所のアパート住まいになってからは
通勤に余裕ができました。
相変わらず出勤は早いです。

マガンダ・リザです。
北カロオカンからの通勤ですので、
けっこう大変です。
でも、毎日早めの出勤です。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
8月19日月、マニラ南部が大変そうだ?

上記は8月19日月曜日のマニラ南部、マりバイの模様です。
朝6時ぐらいです。

マりバイはマカティのすぐ隣、飛行場の北2kmぐらいのところにあります。
場所によって洪水の出やすいところがあります。
画像はマりバイに住む私のアパートの前です。
そんなに水の出る場所ではありません。
記録的な洪水になったオンドイ台風以来の水位だそうです。
この場所よりさらに奥へ行くと、
増水しやすい地域があります。
今回は、胸か肩あたりまで増水していただろうと思われます。
水の出やすい場所もいつもの感じのバハ(洪水)のようでした。
モニュメント駅周辺で膝上までバハだったそうです。
モニュメントの辺りは比較的増水しないと思っていましたが、
マニラ広域、周辺でかなりの被害がありそうです。
この被害は下記の台風のせいでしょうか?

【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
8月17日土曜日 台風情報です。

昨夜から強い風が吹いていましたが、
今日の午前中に豪雨に変わりました。
マニラのいたるところで冠水したと思われますが、
われわれの出勤する夕方には、
さほど影響のないレベルにまで水が引きました。

キムラ前。
小降りの雨です。

台風はルソン北の海上をうろついている模様です。
詳しくは、気象庁
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
熱帯低気圧情報

夕方からぼそぼそ降り出した雨、
そのうちに雷のなる大雨になりました。
聞けば、ルソン島東海上に熱帯低気圧が発生したとのころ。
台風になるかどうかはわかりませんが、
少し注意が必要です。
詳細は、気象庁。
熱帯低気圧
平成25年07月17日01時15分 発表
<17日00時の実況>
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域 フィリピンの東
中心位置 北緯 16度30分(16.5度)
東経 123度20分(123.3度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 1004hPa
中心付近の最大風速 15m/s(30kt)
最大瞬間風速 23m/s(45kt)
<18日00時の予報>
強さ -
存在地域 バシー海峡
予報円の中心 北緯 19度20分(19.3度)
東経 120度35分(120.6度)
進行方向、速さ 北北西 15km/h(8kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 220km(120NM)
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
台風6号情報

6時ごろのマニラベイカフェ方面の様子。
少し雨模様です。
台風6号が発生したようです。

今年の台風は、発生場所が通常よりも南のことが多いようです。
今回もフィリピンの南東方面で発生、
しかもルソン島直撃コースです。
台風自体はそれほど強くありませんが、
このままですと、明日日曜日はマニラには終日、
かなりの影響が出そうです。
雨被害が心配です。
その他の情報は気象庁のサイトで・・・
台風第6号 (ルンビア)
平成25年06月29日15時55分 発表
<29日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 フィリピン
中心位置 北緯 12度25分(12.4度)
東経 124度20分(124.3度)
進行方向、速さ 西北西 20km/h(10kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
15m/s以上の強風域 全域 170km(90NM)
<30日03時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピン
予報円の中心 北緯 14度00分(14.0度)
東経 122度25分(122.4度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 90km(50NM)
<30日15時の予報>
強さ -
存在地域 フィリピン
予報円の中心 北緯 15度25分(15.4度)
東経 120度30分(120.5度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 1000hPa
中心付近の最大風速 18m/s(35kt)
最大瞬間風速 25m/s(50kt)
予報円の半径 140km(75NM)
<01日15時の予報>
強さ -
存在地域 南シナ海
予報円の中心 北緯 18度30分(18.5度)
東経 116度55分(116.9度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(12kt)
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 20m/s(40kt)
最大瞬間風速 30m/s(60kt)
予報円の半径 260km(140NM)
<02日15時の予報>
強さ -
存在地域 南シナ海
予報円の中心 北緯 21度35分(21.6度)
東経 113度40分(113.7度)
進行方向、速さ 北西 20km/h(10kt)
中心気圧 990hPa
中心付近の最大風速 23m/s(45kt)
最大瞬間風速 35m/s(65kt)
予報円の半径 390km(210NM)
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】