【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
【◆◆◆ キムラからのお知らせ ◆◆◆】
11月30日土曜日です。

11月30日土曜日です。
11月最終日の本日はフィリピンの祭日です。
ボニファシオというフィリピンの独立運動家を
記念した日です。
画像は5時半ごろのキムラ前です。

普通、祭日や土曜日は早い時間帯にお客様がいらっしゃいません。
しかし、5時半ごろには数組の比人のお客様が。
12月を前にして気分が乗ってるのでしょうか(笑

新人のジョイとやや新人のララです。
ジョイは18歳、画像からも若さが伝わってきます。
ララはキムラが初めてのお水経験です。
慎ましやかな色気のある子です。
比人には珍しく奥ゆかさみたいなものを感じさせます。

左からヒトミ、キミ、アイリン、ハニー、ケンです。
ケンは化粧に力入っています。
大人しい子なので、なかなかいいんじゃないでしょうか。
ネットの調子が悪くてアップが遅れております。
今晩もどうか宜しくお願いいたします。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
11月30日土曜日です。おはようございます。

11月30日土曜日です。おはようございます。
本日はボニファシオデイでフィリピンでは祭日になります。
ボニファシオはフィリピンの独立運動家です。
ホセリサールと並ぶフィリピンの偉人です。

フィリピンでは同じような通りの名前・町の名前が多いです。
多くはフィリピンの歴史的偉人にちなむもの。
マカティそばのフォートボニファシオもたぶん彼にちなんだもの。
フォートは砦という意味です。
現在は、フィリピン随一の高級コンド・ビルが立ち並んでいます。
あわせて、高級レストランも数多くあります。
当然、このあたりは金持ちばかりが住んでいますから、
金銭感覚は日本人なみかそれ以上です。

マニラに住まう、ということであれば
お勧めのエリアです。
家賃は高いです。
家具付1LDKで4万p前後になります。
だいたい7~9万円ぐらい?
日本の地方のアパートよりも高そうですね。
治安の良さなら、マカティのアヤラ近辺もいいです。
日本人も駐在を中心に多く住んでいるといわれている地域です。
SMやグロリエッタなどの商業施設もそばにあり、便利です。
しかし、アヤラは排気ガスがひどいです。
あと、古いコンドはカビが心配です。
フィリピンの住まいは通気を考えませんから。
アヤラの相場は1LDKで2万pぐらいでしょうか?
2LDKで2~3万pぐらい?
よくわかりません。

私はオルティガスとかパラニャーケのマカティよりの地区が
いいんじゃないか、と思っています。
便利でアヤラほど空気が汚くありません。
多少家賃も安くて、
パラニャーケだと2LDK家具付のコンドが
2万p以下であります。
なんにしても、住む場所を探すのは大変です。
私はとりあえずそこに住んでみて、
ゆっくりとその周辺でもっといい物件を探す、
そういうスタイルで今まで引越ししてきました。
では、11月最後の日です。
本日もよろしくお願いいたします。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
エルミタ・ロビンソンにユニクロが出来ていました。

今月の22日にエルミタ・マニラのロビンソンに
ユニクロができました。
MOAにユニクロができたのは去年でしたっけ?
話によると、日本の価格の倍ぐらいするそうです。
それでも結構な人気だそうで。
こちらでは割と高級なイメージがあるようです。

価格は『JAG』や『TRIBAL』といったフィリピンの人気ブランドの
少し下という感じでしょうか?
品質はJAGやTRIBALと比べても、それなり、
だと思いました(あくまで見た目です)。

日本人であれば、ユニクロの日本価格を知っていますから、
マニラのユニクロに割高感を感じるかもしれません。
でも、比人の多くは日本価格は知りません。
たとえば、『GAP』はアメリカ発のブランドですが、
アメリカでいくらで売られているか日本人の多くは知りません。
ただ、アメリカンカジュアル、というイメージで、
かっこよく見えるわけです。
ユニクロもものの良し悪しよりも、
日本ブランド、あるいは外国ブランド、
というイメージが先行しているかもしれません。
ファッションにはブランドイメージは相当大事だと思いますので、
それはそれで結構なことだと思います。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
11月29日(金)です。おはようございます。

左からレア、ジョアン、アイコです。
身内びいきすぎるかもしれませんが、
キムラの女の子はいい顔をしている子が多いと思います。
いい顔というのは、マガンダという意味ではなくて、
悪人面していない、ということ。
或いは、裏がありそうな、とか
『金』と顔に書いてある子とか。
そういう子は独特のケンを顔に感じさせます。
しかし、キムラでは全体的で和やかな顔が多いと思います。



もっとも、その『和やかな顔』というのも曲者かもしれません。
ついつい気を許してどんどん女の子の言うがままに・・・
ということはよくあるケースです。
女の子も悪巧みをしてるつもりはないのに、
ついつい要求が高くなりがちです。
金銭感覚も壊れがちになります。
援助側も高まる彼女の期待を裏切ることが出来にくくなります。
期待を吊り上げてしまったのは男性側ですから、
例えば、いつもは高級レストランだったのに、
今回はジョリビー、ということは難しくなります。
こうなると双方の悲劇ですね。
フィリピンに強い関係のある方は、
多分一度は通った道ではないでしょうか。
これは日比の文化・習慣の違いも強く関係しています。
実地で体験しないと、
身の振り方とかをなかなか学習できないかもしれません。
では本日も宜しくお願いいたします。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
新人の女の子と新人のスタッフ


新人のニーナです。
バイオデータが手元にないので、仔細わかりません。
次回、ご紹介いたします。

新人のキャッシャーのジェニリンです。
女子高校生みたいですが、22歳だそうです。

新人のキャッシャーと新人ウェイターのマークです。
フィリピンでは、六ヶ月間は試用期間となります。
しかし、六ヶ月を過ぎて雇用すると正社員扱いとなり、
法律的に雇用者側にかなり厳しくなります。
それで、多分フィリピンの総ての企業は、
六ヶ月で契約を打ち切ります。
何しろ、労働者予備軍はたくさんいますから。
無理して正社員を雇用する必要はないのです。
ただ、優秀な人であったらどうするか。
企業側は悩むわけです。
例えば試用期間中に真面目であっても、
正社員にしたら働かなくなる、ということはよく耳にします。
正社員にしたら簡単に首をきれなくなりますので、
働く側が法律にあぐらをかいてしまうのですね。
フィリピンでは雇用者と労働者は基本的に対立しています。
日本のようなわけにはいきません。
権利であれば、思いっきり主張してきます。
もともとは労働者を守るために導入した制度なんですが、
ずいぶんとフィリピンの労働界を歪めているような気がします。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
6時過ぎのキムラの様子

6時すぎのキムラの1Fです。
先週・今週とキムラは低調な日が続いております。
確かに12時ごろになると1Fは比人のお客様で混雑します。
しかし、キムラはハッピーアウアのビール24p、
エルミタ一の低価格を謳っております。
ですから、お客様に来ていただいてナンボです。
そして、女の子も飲んで騒がないと、
見た目ほどの派手さはないことになります。
そこはお客様の懐次第です。
先週はボーナスが出たところもあり、
もう少し盛り上がってもいいと思うのですが、
11月前半の早め盛り上がりで比人のお客様の懐が
ちょっと淋しくなっているのかもしれません。
さて、今夜は木曜日。
飲みすぎで女の子のダウン続出、
というようなことになりますかどうか。

アイコ、チェ、ララです。
アイコは顔が小さいですね。
ボディもバランスがいいので、
しっかりと写真を撮ると素晴らしいものになりそうです。

ララはキムラが初めてのお水です。
立ち居振る舞いに慎ましい色気を感じさせる子です。

ケイトはキムラで一番小柄な子です。
普段は内気で大人しいですが、
飲むとゲラコに変わります(笑
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
11月28日木曜日です。

11月28日木曜日です。
昼間は晴れてましたが、少し夕立が降りました。
今は晴れ間がのぞいています。
夕立といっても、南国特有の猛烈な夕立ではありません。
降る前にやけに蒸し暑かったので傘をもって家を出ましたが、
空はあまり黒くありませんでした。
画像はドレッシングルームです。
正面の灰色服はケイとです。
キムラで最も小柄な子です。

左からジョアン、エンジェル、キミ、チェです。
奥のピンクはトニーです。

なんだかお疲れモードのふたり。
木曜日と金曜日は混むことが多いので、
気合入れて頑張ってね。

チェとサムです。
チェは概ね真面目な子なんですが、
時々放浪癖が出ます(笑
ローカルはLDを飲んでナンボです。
胃腸の弱い子、体力のない子には辛い職場です。
また、連日パーティ状態ですから、
どうしても疲労が蓄積します。
ですので、定期的に休みが欲しくなりますし、
身体のメンテナンスをしないともちません。

これはキムラの3Fの廊下です。
奥に見えるのはトイレ。
12時ごろになると、酔っ払った女の子が
この辺りでのびてたりします。
ではもうすぐ6時です。
本日もよろしくお願いいたします。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
11月28日木曜日です。おはようございます。

11月28日木曜日です。おはようございます。
海外移住を考えていらっしゃる方は多いと思います。
海外移住で問題になるのは、いろんなことがあります。
その一つは食事です。
日本は世界的にグルメ国だと認知され始めていると思います。
日本での食事はかなり質が高いです。
特に、低価格の食事の質が高いです。
外国へ行くと、食事は価格に比例する、
ということが多いですから。

で、フィリピンなんですが、
食事は不味いです(TT)
個人的な感想をいえば、東アジア主要国の中では、
一番質が低いです。
日本には比人が10万人ぐらいいるそうですが、
フィリピン料理が人の口にあがるなんてことは、
一般的にはまずありません。
韓国、中国、台湾、ベトナム、タイは言うに及ばず、
隣のインドネシアと比べても人気がないんじゃないでしょうか。
グルメ国の日本からフィrピンに移住すると、
食事内容には大きな落差があります。

それなりの値段のするレストランへ行けば、
現地の比料理でも美味しいですが、
高いですから、日常的な話にはなりにくいでしょう。
多くの移住者にとっては、高い食費は避けたいもの。
しかし、料理が出来る(自炊)ということであれば、
食費はそんなにかかりません。
質もそんなに落とさずにすみます。
材料は現地のものを調達。
味噌とかノリとかの日本特有のものは
特別な贅沢を言わなければ現地調達できます。
日本より高いですが、量がしれてるので
食費にはそれほど響くわけではありません。
おそらく、もっともコストに差が出るのは米でしょう。
現地のキロ35p前後の米から日本からの輸入米キロ200p?
まで価格に相当の差があります。
日本からの輸入米で高額なのは相当おいしいです。
日本の標準的なコシヒカリなどよりもおいしいと思います。
70p前後の日本米と表示されてあるものは、
あんまりおいしくないです。
長粒米キロ35pの質のいいものに負けるぐらいです。
これらは私だけの意見ではなくて、
食べた人がみんなそう言ってます。

全部日本料理もしくはそれ相当のレストラン、
ということであれば、一回の食費は300~500p前後。
庶民派には現実的な話ではありません。
しかし、自炊ということであれば、
米に最高級を選んだとしても、
せいぜい、月額一人5千p程度でしょう。
ただし、フィリピンの食材はそれなりです。
野菜、肉、卵・・・
日本のスーパーでなら店頭に並べてもらえない、
そういう質のものが多いと思います。
おいしく食べるにはいろいろ工夫が必要になりますが、
多少なりとも舌を現地化させると、
生活費がかなり安くあげられます。
で、たまに日本料理屋とかに行くと。
そこそこおいしいレストランは、
日本料理に限らずイタリアンとか中華とか
ありますので、週1の贅沢ということで、
日本料理をより一層美味しく頂くことができます。
では、本日も宜しくお願いいたします。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
茶髪はフィリピンでも普通になってきました。


カイラとミッチです。
ミッチは日本語OKです。
カイラもちょっぴり日本語わかります。


キャンディ、ジョアン、ララです。
髪の毛の色でベテラン>>>新人、
という感じでしょうか(笑
茶髪にするというのは、日本が発信地だと思います。
それでも、90年代中ごろだと茶髪は
元ヤンだとかそんな感じでした。
今は誰もが髪の毛を染めていて、
黒髪だとかえって重く見えて変だという(笑
フィリピンでも、10年前は茶髪は
あまりいなかったような記憶があります。
5年前でも、それほど流行っていなかったような。
それが、今では珍しくなくなりました。
5年前だと髪の毛を染めていたら『お水?』
という感じでしたが、普通の大学生でも
茶髪がいる時代になりました。
ただ、フィリピンは保守的な国なので、
茶髪でタバコを吸っている女性は
偏見かもしれませんが、
高確率でお水経験者じゃないでしょうか。
特に若い女性でタバコを吸っていたら、
多分、好意的な目で見られないと思います。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
今夜も静かな小さなローカルでした~

マリエルとハニーです。
ハニーはこのところスリムになったようで、
顔やウェストに締りが出てきました。

マリエルは元々大柄なんですが、
ちょっと横に広がってきたかな?(笑

ベアとカイラです。
上位1位と2位の2ショットです。

この二人に共通するのは気配りだと思います。
カイラはいうに及ばず、
ベアも気持ちの優しさと人懐っこさで
比人から強い支持を得ています。
彼女を見ていると、フィリピンでの
コミュニケーションの大切さがよくわかります。
『しゃべること』は比人の最大の楽しみの一つです。
男でもおしゃべりな人が多いですね。
学者によると、女性は会話すると安らぎを覚えるらしいです。
男性は会話すると疲れてしまうらしいです。
脳の使う部分が違っているそうな。
比人の男もしゃべることに関して
女性化している人が多いかもしれません。
しゃべることが最大の娯楽の一つである比人にとって、
人気のある女の子もおしゃべりでなくてはなりません。
それも一方的なおしゃべりだと困ります。
聞き上手であることも大事でしょう。
ベアとカイラは相手を気遣いながら会話できる子たちです。
それが比人にもすぐわかるのだろうと思います。
、
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
11月26日火曜日です。キムラの開店です。

11月26日火曜日です。
5時20分ごろのキムラ前です。
この後、急速に暗くなっていきます。
本日はお昼すぎに雨がふりました。
日曜日は午前中、昨日は夜、
天気が不安定なマニラです。
雨の降り方も中途半端です。
フィリピンの夕立は凶悪なのが多くて、
今から降るぞ感が半端ありません。
その夕立は、車のワイパーが役に立たなくなるぐらい。
日本なら1年に一度あるかどうかの激しい雨です。
しかし、ここ数日のマニラの雨は
なんとなく降り始めてなんとなく終わる感じです。

ドレッシングルームです。
いいタイミングで写真が撮れました。
撮影はエリカです。

ただ、着替え中の写真もバンバン撮ってくるので、
困ります(笑
では、6時になりました。
本日も宜しくお願いいたします。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
11月26日火曜日です。おはようございます。

おはようございます。11月26日火曜日です。
先週、コストシリーズで比人の支出を述べさせて頂きました。
フィリピンは収入差の激しい国なので、
あまり一概には比人の支出についてくくれませんが、
それでも、庶民に限れば概ね申し上げた通りだと思います。
何しろ、私自身がフィリピンの庶民グループの一員なので(笑
さて、本日は収入と支出のバランスについてです。

フィリピンの物価は日本の5分の一程度だと言われます。
例えば、日本の米は1kg400程度、200p前後です。
フィリピンの米だと30~40pぐらいです。
ところが、フィリピン人の平均世帯年収は20万pです。
日本円で40万円強。
日本の平均世帯年収は400万円強です。
比人の収入は日本人の10分の一なのです。
みなさんの収入が半分になったときを想像してみて下さい。
果たして、生活できるでしょうか?
比人はそういう環境で生活をしています。
フィリピンでは物の値段に比して収入が少なすぎるのです。
ですから、比人はいつも相当な我慢をしています。

比人はあるだけ使ってしまう、とよく言われます。
確かに、比人は計画性がない場合が多いです。
しかし、計画しようにも収入が少なすぎるのです。
必要なものまで我慢していますから、
それを補うだけでもかなりの出費となります。
無駄遣いしなくても、簡単に支出が増えます。
何しろ、フィリピンは『物価が高い』のです。
物の値段は日本の5分の一かもしれませんが、
収入は日本人の10分の一なのです。

くどいようですが、
比人はももらっただけ使ってしまう、というよりも、
そもそも、金銭的な余裕がありません。
フィリピンでは就職口はそこそこあります。
しかし、収入が少なすぎるのです。
日本で物価が倍になったら。
或いは、収入が半分になったら。
そういう場合を想定されると、
比人の生活の苦しさがよりわかるかもしれません。
『お母さん病気』というのはピーナの常套文句ですが、
私の知る限りでは、案外ほんとうです。
誰かを騙して余計なお金をふんだくろう、
というピーナは少ないように思います。
特に外国人ずれしていない素のピーナはそうだと思います。
しかし、ピーナの言うがままお金を出していくと、
どんどんエスカレートしがちです。
それは双方にとって悲劇です。
ピーナも金銭感覚が狂いますから。
なるべく現地の実情を知り、
より良い関係をフィrピンやお友達の比人と続けていきたいものです。
それでは、本日も宜しくお願いいたします。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】