【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
【◆◆◆ キムラからのお知らせ ◆◆◆】
おはようございます、3月31日の火曜日です~

リオです。

ジェイドです。

カイラです。

ロスです。

二コールです。

リンです。
みなさまおはようございます、
火曜日の朝になりました、
臨時休業の16日目です。
親父も1歩も外に出れない、
軟禁生活が半月を過ぎました、
外出許可書のない者は、
外出不可に、
やはり日本人の外出は目立ちますからね。
昨日のフィリピンでは感染者 1546名 死亡 78名に、
やはり少しづつ広がっております。
3月の月末になり、
いつもなら給料日ですけれど、
今の状態では給料を受け取れる人は少ないのでは、
1ヶ月の予定の封鎖ですけれど、
武漢肺炎の発生次第では延長の可能性も
ありそうですけど。
そうなるとフィリピンバブルも、
市民生活も崩壊しそうですね、
治安の悪化も。
貯蓄のある中間層はまだまだ少ないから。
どちらにしてもフィリピンでは厳しい生活になりそうです~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月30日の月曜日です~

ガビーです。

クレアです。

エンです。

二コールです。

ジェシイです。

リオです。
いよいよキムラの臨時休業の15日目です、
無収入になり半月が過ぎました、
それぞれのキムラの従業員も、
厳しい日々なんでしょうね。
昨日までのフィリピンの感染者 1418名 死者71名
ここ感染者が大幅に増加しております、
困った事に医療関係者の感染が多くなってます。
昨夜8時ごろにマニラ空港で東京行きの小型機が離陸で
墜落8名死亡と。
外出禁止令で逮捕者が4万2千を超える、
外国人にも厳しい罰則を適応とか。
労働局から今回の失業に一律5000ペソ支給とか、
外出禁止令で交通機関停止それでどのように受け取るの、
会社のオナーは滞りなく給料を支払うようにと、
どうやって。
パサイも銀行も支店の多くが閉店、
両替商も閉店が多くなってます、
隣街への移動の禁止はどうするの。
親父も銀行 両替に行けなくなり、
同じく無収入となり、
いよいよペソのキャシューが乏しくなりました~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
日曜日の我が家です~


日曜日はいつもなら子供たちとの食事の日です、
もう半月間も下の子供たちは外出禁止に、
ひさしぶりに浴槽にお湯を張り、
水遊びを楽しみました、
プールに連れて行きたいけれど、
しばらくは他人との接触は避けないとね。


珍しく御馳走のクリスピパターを作りました、
ベビーも骨付きにかじり付き、
いっちょうまえに。


我が家にはベビーを含めて、
5人の男の子です、
なんとか子供たちだけでも、
散歩に連れ出したいけれど、
いつの日になるのか。
昨日のフィリピンの感染者 1075名 死者68名、
徐々にこちらでも増加しておりますね、
こちらは検査数が少ないとか、
一挙に増える可能性はありそう。
日本感染者 2434名 死者65名、
日本も危ないね。
フィリピン政府内でロックダウンの、
延長が検討されているとかの
フェイクニュースが流れているとか~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月29日の日曜日です~

ジェイドです。

リンです。

マンディです。

ジェシイです。

ガビーです。

ユニスです。
みなさまおはようございます、
日曜日の朝になりました、
臨時休業の14日目にです。
先の見えない日々が続いております、
マニラでも大手の食品スーパーでは行列になってますが、
1,8mの間隔を明けるように指導されてます、
スーパーも入場制限で、
そのために行列は長蛇の列で、
かなりの時間待ちになってます。
街中の市場やコンビになども、
閉鎖の店舗も多くなってます。
庶民は食品の買出しにも苦労してます、
当分は続きそうです。
いつもならこの時期は日本ではさくらですね、
日本では花見を楽しむ人たちもいるようですけど、
なんかフィリピンやアメリカなど各国の対応とは、
かなり違うようです。
近ごろ日本の武漢肺炎の対応が心配になってきました~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月28日土曜日です~

ユニスです、遠いふるさとで元気でいるのかしら。

19歳のクレア、若いから貯金はないだろうね。

ガビーです、小柄な実力者は少しはストックはありそうだけど。

ベスです、めし食べてるのかね。

二コールです、子連れだから大変だろうね。

リオです、頑張り屋だけど仕事が出来ないのは痛いよね。

カイラです、子供なしは楽だけどダバオの家族が心配ですね。
みなさまおはようございます、
土曜日の朝になりました、
キムラの臨時休業の13日目になります、
小さなキムラの従業員も困窮家族になりましたね。
中国の武漢肺炎の発生から、
世界中が大騒ぎになりました、
もっともかの国は知らん顔でしょうけど。
フィリピンでは27日で感染者803人死者54人
感染議員1名 閣僚を含む6名の自宅隔離、
また医師4人死亡 医師10人が感染、
病院崩壊も起きているようです。
頭が痛いですね、
マニラでは特定できない感染者も多いと予想されます。
1ヶ月の臨時休業もどうなるのか、
わからなくなりました。
マネジャーのベアにキムラ従業員からの
ヘルプ要請が多数だと、
外出禁止令でバクラランまでの、
前借の受け取りは無理です。
銀行通帳のないピナたちです、
前借の手渡しは難しい~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月27日の金曜日です~

リオです。

クレアです。

ジェイドです。

二コールです。

ロスです。

マンディです。
みなさまおはようございます、
金曜日の朝になりました、
キムラの臨時休業の12日目です。
小さなKTVのキムラの従業員から
悲惨な連絡がとうとう、
親父の元にも入るようになりました。
電気代 水道代 家賃が払えない、
特に子連れの多いピナですから、
子供の食べ物がない。
親父も無収入となり、
たいした事は出来ないけれど、
少しぐらいのヘルプは可能だけど。
外出禁止令で交通機関停止、
すでに親父も軟禁状態にあります。
遠距離通勤の子もいますが、
バクラランまで来てもらえないと、
受け渡しが出来ません。
とてもみなをヘルプは無理ですね、
小さなキムラでこの状態です、
マニラ市全域ではどうなのか、
1ヶ月間のロックダウンは庶民生活は
成り立ちません。
昨日はバクラランの市場に生鮮食品がありませんでした、
ジャナがひとり、リベルタッドの市場に買出しです、
大人の足でも30分ほど、
重たい野菜や食品を女ひとりでは
大変ですね。
この状態はいつまで、
親父の家族も大変です~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
3月26日の木曜日のお昼になりました~

リンです。

アイコです。

新人のジェンです。

エンです。

カイラです。
ローカルキムラの臨時休業の11目です、
小さなキムラの従業員も大変な状態のようです、
女の子たちはLDコミッションは日払い、
給料は週給です。
LDさえ取れると日々お金は入ります、
それが10日以上も無収入になりますと、
金欠病が重症の状態に陥ってます。
小さなキムラの従業員がこれですから、
マニラ市全域にルソン島全般がこの状態なら、
ロックダウンが1ヶ月または延長もあるなら、
これからコロナ以上の経済報復が、
やってくるのでは。
今日バクラランの市場に朝からジャナが買出しに、
バクラランの市場に生鮮食品がないと、
リベルタッドの市場にはあるとか、
外出禁止に交通機関停止で、
食べ物にも混乱が来てますね~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
3月25日の水曜日の夜になりました~

リオです。

ジェイドです。

ガビーです。

クレアです。

二コールです。
水曜日の夜になりました、
キムラの臨時休業の10日目です、
WI-FIの動きが遅くなりました、
何かの規制があるのかも、
ブログも簡単にはアップできないようです。
オリンピックが1年以内の延期になったとか、
そんな話が入ってきましたが、
日本国内もコロナの影響は凄まじいですね、
国内の経済がこれからが心配ですね。
日本だけでなく、
それ以上に経済の弱いフィリピンは大変です、
労働局が臨時休業に支援金を出すとか、
5000ペソ。
それを聞いたキムラの従業員から
キムラの書類作成の依頼が殺到しております。
臨時休業10日目に入り、
無収入ではみな困窮していると思います、
GROなど全員に支給はあるのかしら。
外出禁止令が出ているので、
どちらにしても動きがとれません。
支給の書類の作成も、キムラからの少しの前借も
受け取りには来れませんね~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月24日の火曜日です~

二コールです。

リオです。

ガビーです。

ベスです。

ジェイドです。

ユニスです。
みなさまおはようございます、
火曜日の朝になりました、
キムラの臨時休業の9日目です。
連日 いい天気が続いているマニラです、
絶好のKTV日よりなんだけど、
親父も外出禁止が4日目となります、
バクラランからエルミタのキムラを見たいと、
思っておりましたが、
とても無理のようですね。
知人から道中の連絡がありました、
いたるところにチェックポイントがあるようです、
戒厳令の常態かと、
外出許可書は一家に1枚だけ、
それに交通機関が停止中ですから、
現在はバクラランからエルミタまでの距離でも、
とても無事には着けそうもありません。
キムラの従業員もそろそろ金欠病になっている、
でも、少しの前借も受け取りには来れません、
気にはなりますけど。
このまま1ヶ月間の経済活動停止期間が
延長にでもなるととんでもない事に、
ロハスの建設ラッシュもクレーンが停止したまま、
中国の資金も滞ると、フィリピンバブルもどうなりますか。
これからのフィリピンの経済不況が怖いです~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月23日の月曜日です~

カイラです。

リンです。

ジェシイです。

クレアです。

新人のジェンです。
みなさまおはようございます、
月曜日の朝になりました、
ローカルキムラの臨時休業の8日目です。
毎週月曜日は定期便の日本のお客さんの来店日だけど、
お客さんと再会できるのはいつの日になるのか。
昨日 外出許可証を受け取りにジャナが向かいました、
パサイ市役所のバランガイまで、
交通機関が停止中ですので、
移動はあまり歩かないピナには疲れるようです。
一家に1枚の許可書で外出はジャナだけに、
また60歳以上は外出禁止とか、
じじいは出歩くなですね。
それでも銀行とかの支払い等で、
今週は出かける用事があります、
マラテのキムラも元旦の泥棒騒ぎもあり、
キムラに1度はチェックに行きたいけれど、
許可証がないと、日本人はターゲットになりやすい、
車がないと歩きかね、
頭の痛い外出ですね~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月22日の日曜日です~



モアに通じるエドサの道路です、
車も極端に少なくなってます、
銀行も1部だけの営業になり、
公共機関が停止で移動は車のない人は徒歩になっております。



ここビルにたくさんのレストランが入ってます、
全てのレストランはクローズで、
食品のスーパーだけがオープンしてました。
ジャナが市場で野菜の買い物に行きましたが、
残念ながら許可書がないので、
売ってもらえませんでした、
ここでは少し購入できましたが、
生鮮食品はやはり品不足でした。
おはようございます、
日曜日の朝になりました、
臨時休業の7日目です。
夜間外出禁止 夜8時から朝5時まで、
それに21日から外出許可書が必要になりました。
残念ながら我が家は知りませんでした、
ジャナが野菜の購入に市場に向かいましたが、
許可書がないので購入できませんでした。
許可書は市役所で受け取るようですが、
土日は市役所はお休み、
また、公共機関が停止ですから距離があります、
簡単にはいきませんね。
昨日は半日WI-FIが不調でした、
なんかおかしくなってます、
ブログの更新も難しいかも。
一家に1枚の外出許可書だそうですが、
家族みなにもらえるのかどうなるのか、
夜間外出禁止に1枚だけの許可書では、
ほぼ終日は外出禁止なのかね、
SMや大手のスーパーに許可書の適応なら、
市民生活は大変になりそうです~
追伸
詳しい知らせが入りましたので添付します。
外出許可証の件ですが、一家一枚
バランガイから発行されますので
すぐにバランガイへ行かせて下さい。
60歳以上は外出禁止であり、許可証
の無い人は24時間外出禁止です。
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月21日の土曜日です~

マネジャーのベアです。

キャシャーのヒメです。

何でもこなすマリです。

バーテンダーです。

コックです。

2階のウエイターです。
ドアー横のガードは正月元旦にキムラに泥棒で、
派遣会社ともトラブルになって、
欠員なしでそのままのに。
みなさまおはようございます、
土曜日の朝になりました、
キムラの臨時休業の6日目です。
1週間前の14日の土曜日の給料日に、
スタッフおよびキムラガールに給料と前借を認めました、
1週間の休業では、
来週からはみなからヘルプの声が届きそうで怖いですね、
長らく仕事のスタッフたちです、
かなえてやりたいけれどね。
キムラの従業員だけでなくフィリピンではみなが苦労してます。
フィリピンでは外国人の入国禁止が19日に発表されました、
例外なくビザの発給停止だそうです。
19日の発表では感染217人 死者17名となってます、
感染拡大で仕方がないのかね、
日本は連休ですけど、
日本からの応援メッセージや
渡比キャンセルの知らせが多数届いております、
本来なら忙しい週末になったのに。
コロナも冬の寒い時期に発生で、
暖かくなると終息するのではと、
希望的な観測がありましたが、
南国のフィリピンでも拡大なら、
1ヶ月の臨時休業の延長ありかも、
ロハスに林立しているビル工事も止まったまま、
それならフィリピンも経済は大変な事になりそうですね、
一般庶民に大きなシワ寄せが来そう。
KFCやマクド 銀行 食品スーパーも
全てでなくかなり閉鎖の店が多くなってます、
公共機関が停止ですから、
購入も難しくなってます。
親父も苦労が増えました~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月20日の金曜日です~

ガビーです。

ユニスです。

マンディです。

リオです。

ロスです。

二コールです。
みなさまおはようございます、
金曜日の朝になりました、
臨時休業の5日目になり、
キムラガールはみんなめし食ってるのかな。
ロックダウンがルソン全域に拡大して、
知人のパンパンガ地方もマニラと同様になったと、
3月17日午後から公共交通機関が停止で、
通勤出来ないので、会社も事実上の閉鎖と同じ。
SM PUREGOLDも閉鎖していると、
レストランは持ち帰りのみに、
マニラ以外の地方にもロックダウンは広がっているようです。
昨夜のテレビニュースでケソン市にコロナとかで、
ケソン市は出入りが不可になったと。
マニラも18日午後から公共機関は停止になりました。
車は動いておりますが、
バン トラックの輸送が多いようです。
夜8時以降は外出禁止でほんに人通りが消えます、
サイドカーも停止で移動には徒歩になりました。
キムラの従業員も気になりますけど、
大勢のドライバーたちの収入もストップです、
会社も身動き出来ないと、
ほんに多くの人たちの収入源が絶たれますね。
貯蓄の習慣のない一般庶民は、
たちまち大事に。
1ヶ月間のロックダウンの予定ですけど、
これが延びると親父も困窮邦人かな~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
3月19日の木曜日も暮れようとしています~


朝のバクラランのサービスロードです、
1枚目にジプニーが写ってますけど、乗客は乗せてません。
2枚目にヘリテージホテルです、
人通りが極端に少なくなってます。


エドサにありますピザハットです、
配達か持ち帰りだけ、
薬局ですね、
店舗も特別な店は開店してます。



エドサ通りのエドサ駅前です、
MRTも止まっておりました。
いつもは大渋滞のエドサも閑散としておりました。
臨時休業の4日目です、
明日の20日がエルミタのキムラの家賃の支払日です、
銀行残高を確認に、
近くの支店は閉まっており、
交通機関は停止中なので徒歩しかない、
歩くと距離のあるマリバイの支店まで。
マニラは青空の広がって、いい天気、
でも、歩くと暑い、
ぼちぼち歩いて往復1時間半、
しばらくはお店の営業も出来ないのに、
家賃は掛かる~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
3月18日水曜日の午後10時ごろです~
ローカルキムラの臨時休業の3日目です、
昨日と今日 ほんの1日で状況は大きく変わりました。
ロハスとエドサに車の通行はあるようです、
大型のトラックが増えました。
夜間外出禁止でバクラランにこの時間は、
今夜から人通りが極端に減りました。
一般の会社にも業務停止が出たようで、
病院 薬局の医療関係 銀行 食料スーパー以外は閉鎖のようです、
レストランは持ち帰りのみとかに。
今日から公共機関も停止か、
ジプにー タクシー バスが走ってません、
一般車両は運行可能ですけど、
自家用車の無い人たちは移動は難しくなりました。
ロハス エドサも渋滞なく、
静かな幹線道路になりました。
フィリピンは建設ラッシューでしたが、
巨額な中国資本が入っているとか、
中国コロナの影響で中国もこれから経済の停滞が起こりそうで、
フィリピン経済にも影響は大きくなりそうです。
キムラガールも1ヶ月の臨時休業は、
無収入は大変な事態になりました、
貯蓄の無い世帯がほとんどですから、
無収入では1週間と持ちません、
従業員のみなが心配です。
でも 今日からフィリピン人みなが大変な事態に、
なりましたね。
期限のわからない、
先行きが見えませんから。
大変な事態に陥っております~
昨日と今日 ほんの1日で状況は大きく変わりました。
ロハスとエドサに車の通行はあるようです、
大型のトラックが増えました。
夜間外出禁止でバクラランにこの時間は、
今夜から人通りが極端に減りました。
一般の会社にも業務停止が出たようで、
病院 薬局の医療関係 銀行 食料スーパー以外は閉鎖のようです、
レストランは持ち帰りのみとかに。
今日から公共機関も停止か、
ジプにー タクシー バスが走ってません、
一般車両は運行可能ですけど、
自家用車の無い人たちは移動は難しくなりました。
ロハス エドサも渋滞なく、
静かな幹線道路になりました。
フィリピンは建設ラッシューでしたが、
巨額な中国資本が入っているとか、
中国コロナの影響で中国もこれから経済の停滞が起こりそうで、
フィリピン経済にも影響は大きくなりそうです。
キムラガールも1ヶ月の臨時休業は、
無収入は大変な事態になりました、
貯蓄の無い世帯がほとんどですから、
無収入では1週間と持ちません、
従業員のみなが心配です。
でも 今日からフィリピン人みなが大変な事態に、
なりましたね。
期限のわからない、
先行きが見えませんから。
大変な事態に陥っております~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
3月17日夜8時過ぎです~
昨日からロックダウンがマニラ市だけでなく、
ルソン島全域に拡大するとの発表がありました、
ますます経済活動の停滞が起こりそうです。
我が家の子守、マカカィに15日に帰りましたが、
今日でバクラランにに3日間帰れないでいます、
マカティからバクラランまでの交通手段がないようです、
交通手段は間引き運転で動いてますけど、
正常ではないようです。
8時以降の夜間外出禁止令でバクラランにも人通りが
今夜から極端に少なくなってます。
ロハスもエドサも車の通行は見られますけど、
やはり、いつもより少なくなってます。
昨夜エルミタで1部のKTVがオープンしていたと、
そこにいっせい摘発が行われたようです。
営業停止処分になったとか、
民間店舗に関しては、閉店命令は出ていませんでしたが、
状況は日々変化していくようです。
KTVはオープンは許さない、
そのような意思表示になりました。
しかしKTVの営業不可で高額の家賃の支払い、
大勢の従業員の無給休暇が続くと、
キムラを含めてKTVの倒産も、ありえますね。
先が見えませんからマニラのKTVは
危機的状況になっております。
これからも規制は厳しくなるようです、
マニラは大変な事になっております~
ルソン島全域に拡大するとの発表がありました、
ますます経済活動の停滞が起こりそうです。
我が家の子守、マカカィに15日に帰りましたが、
今日でバクラランにに3日間帰れないでいます、
マカティからバクラランまでの交通手段がないようです、
交通手段は間引き運転で動いてますけど、
正常ではないようです。
8時以降の夜間外出禁止令でバクラランにも人通りが
今夜から極端に少なくなってます。
ロハスもエドサも車の通行は見られますけど、
やはり、いつもより少なくなってます。
昨夜エルミタで1部のKTVがオープンしていたと、
そこにいっせい摘発が行われたようです。
営業停止処分になったとか、
民間店舗に関しては、閉店命令は出ていませんでしたが、
状況は日々変化していくようです。
KTVはオープンは許さない、
そのような意思表示になりました。
しかしKTVの営業不可で高額の家賃の支払い、
大勢の従業員の無給休暇が続くと、
キムラを含めてKTVの倒産も、ありえますね。
先が見えませんからマニラのKTVは
危機的状況になっております。
これからも規制は厳しくなるようです、
マニラは大変な事になっております~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月17日の火曜日です~

リンです。

ジャッキーです。

ジェイドです。

KCです。

アイコです。

ユキです。
みなさまおはようございます、
火曜日の朝になりました、
臨時休業の2日目です、
キムラがお休みですので、撮り置き写真となっております。
昨日は親父は4月の帰国予定がありましたが、
キャンセルになり、マカパガルのフィリピン航空事務所に、
電話でなく直接事務所で話してほしいと。
運賃は戻りませんけど、
変更は可能と、それで折り合いました。
近くにマカパガルのシーサイドレストランがあり、
ちょつと見学に。
ほとんどのレストランはクローズで、
人通りも少なく閑散としてました、
マニラは大事になっております。
交通機関は停止でなく、
便数は少ないけれど、運行してますね、
ジプにー バス タクシーと。
外出禁止令で朝8時から夕方5時まで
その時間以外は外出禁止と思ってましたが、
午前零時を過ぎても車も人通りも少ないけれどありました。
いまいち想像とは違っております、
マニラ市内の移動は可能のようで、
キムラも女の子は少ないけれど、
勝手にオープンは出来そうですけど、
問題は飲み客がいるのか。
マカパガルのシーサイドレストランの開店休業を見ていると、
とても採算は合わないのでは、
エルミタに人通りが戻るのは時間が掛かりそうです。
いろんな情報が入りますけど、
フェイクも多いようですね、
キムラの再開まではね、
大変ですね~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月16日の月曜日です~

マンディです。

二コールです。

ベスです。

エンです。

ガビーです。

ユニスです。
みなさまおはようございます、
月曜日の朝になりました、
ローカルキムラの臨時休業の1日目です。
ロックダウンの始まりです、
夜間外出禁止 8AM~5PMまでとなってますけど、
バクラランの窓からはロハスもエドサもジプーとタクシーは
走ってまあすね、
本数は少ないようで、いつもの渋滞はありません。
LRTも本数は少ないけど、運行するとか、
7時前からも通行人はいるようで、
やはりすべての交通機関が停止はフェイクでしたね。
メトロマニラへの出入りの郊外規制する、
マニラ内部の移動は本数が少ないので、
時間は掛かっても可能のようですね。
ゴーストタウンの戒厳令のような風景を想像してましたので、
人も車もガラガラかと、
民間店舗は閉店の強制はないようですが、
KTVに飲み客がいるのか、
キムラもすぐには再開は無理のようです。
あちこちと様子を見ながらですね~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
3月15日の日曜日の夜です~

ガビーです。

二コールです。

リンです。

クレア

リオです。

カイラです。

ジェシイです。
日曜日の夜になりました、
メトロマニラは大事になっております。
ジャナの話ではマカティでは明日からKTVは閉店とか、
夜の8時以後は用事の無いものは外出が難しいとか。
夜間の仕事絡みは証明書が必要とか、
いろんなフェイクニュースが交差してますから、
実施されてからでないと、はっきりわからない点もあります。
キムラは元々日曜日は休みですが、
明日から臨時休業に入ります。
予定では1ヶ月ですけど、
早くなるかもっと延びるのかはっきりしません。
JKTV以外のKTVもありますけど、
ローカルKTVを含めて、
中国 韓国 それに日本と外国人が少ない
エルミタも営業は難しいのでは。
親父も初めての経験ですから、
どのようになるか、
バクラランでわかった情報を
これから日々発信していきます~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
大統領
昨夜のフィリピン大統領のコロナ対策です、
お客さんから仔細のお知らせがありました、
ありがとうございました。
ドゥテルテ大統領は,フィリピンにおける新型コロナウイルス対策の措置を発表しました。その中には,国内感染が発生している国(注:日本を含む。)からの入国制限,メトロマニラの全てのレベルの学校の4月12日までの休校,首都圏に出入りする陸路,内航船舶,国内便航空機の3月15日からの停止等が含まれています。
フィリピン保健省は,フィリピンにおける新規新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を3月8日夕刻に発表された4例に加えて,10日に9例,11日に16例,12日に3例確認し,合計52例となった旨発表しました。また,初のフィリピン人の死亡者1人を確認し,死亡者の合計が2人になったことを発表しました
3月12日,ドゥテルテ大統領は,新型コロナウイルスの対策として,次の措置をとることを発表しました。
(1)公衆衛生警戒水準をコード・レッド・サブレベル2(最高レベル)に引き上げる。
(2)マニラ首都圏において次の措置を30日間とる。
・マニラ首都圏の全てのレベルの学校を4月12日まで閉鎖。
・期間中、多くの人が集まるイベントは禁止。
・.マニラ首都圏全体について隔離措置をとる。
アニョ内務地方自治大臣は,マニラ首都圏外からマニラ首都圏への通勤は,マニラ首都圏で雇用されていることの証明を提示すれば可能と発言。)
・民間企業には柔軟な業務体制を取ることを推奨。DOLE(労働雇用省)・DTI(貿易産業省)がガイドラインを発出。製造・小売り・サービス業は営業継続を勧告。
・首都圏内の公共交通機関は原則として継続して運航する。
・首都圏に出入りする陸路、内航船舶、国内便航空機は3月15日に停止。
・上記措置は毎日モニターし決定から毎日再評価する。上記措置は,フィリピン国家警察やフィリピン国軍によって実施される。
国内感染が起きている国(注:日本を含む。)からの渡航者は入国制限を課される。ただし、フィリピン人及びその外国人配偶者・子,フィリピン政府が発行した永住査証所持者、9(e)外交査証所持者は除く。
このような内容になっております、
3月15日からの実施ですが、
明日の土曜日までの営業は可能でも、
来週からはキムラも難しくなりそうです~
お客さんから仔細のお知らせがありました、
ありがとうございました。
ドゥテルテ大統領は,フィリピンにおける新型コロナウイルス対策の措置を発表しました。その中には,国内感染が発生している国(注:日本を含む。)からの入国制限,メトロマニラの全てのレベルの学校の4月12日までの休校,首都圏に出入りする陸路,内航船舶,国内便航空機の3月15日からの停止等が含まれています。
フィリピン保健省は,フィリピンにおける新規新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を3月8日夕刻に発表された4例に加えて,10日に9例,11日に16例,12日に3例確認し,合計52例となった旨発表しました。また,初のフィリピン人の死亡者1人を確認し,死亡者の合計が2人になったことを発表しました
3月12日,ドゥテルテ大統領は,新型コロナウイルスの対策として,次の措置をとることを発表しました。
(1)公衆衛生警戒水準をコード・レッド・サブレベル2(最高レベル)に引き上げる。
(2)マニラ首都圏において次の措置を30日間とる。
・マニラ首都圏の全てのレベルの学校を4月12日まで閉鎖。
・期間中、多くの人が集まるイベントは禁止。
・.マニラ首都圏全体について隔離措置をとる。
アニョ内務地方自治大臣は,マニラ首都圏外からマニラ首都圏への通勤は,マニラ首都圏で雇用されていることの証明を提示すれば可能と発言。)
・民間企業には柔軟な業務体制を取ることを推奨。DOLE(労働雇用省)・DTI(貿易産業省)がガイドラインを発出。製造・小売り・サービス業は営業継続を勧告。
・首都圏内の公共交通機関は原則として継続して運航する。
・首都圏に出入りする陸路、内航船舶、国内便航空機は3月15日に停止。
・上記措置は毎日モニターし決定から毎日再評価する。上記措置は,フィリピン国家警察やフィリピン国軍によって実施される。
国内感染が起きている国(注:日本を含む。)からの渡航者は入国制限を課される。ただし、フィリピン人及びその外国人配偶者・子,フィリピン政府が発行した永住査証所持者、9(e)外交査証所持者は除く。
このような内容になっております、
3月15日からの実施ですが、
明日の土曜日までの営業は可能でも、
来週からはキムラも難しくなりそうです~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
おはようございます、3月13日の金曜日です~



みなさまおはようございます、
金曜日の朝になりました、
いつもは忙しい曜日なんだけどね。
昨夜のバラバラダンスです、
お店は暇でしたが、
大統領ニュースでみなが大変でした、
1ヶ月間の臨時休業になるのか、
それではみなの暮らしが成り立たないと、
その対応に親父は忙しかった。



とうとう食事が出来なくて、
閉店後に和食を食べに、
オーナーと話し合いでした。
コロナ以後客の激減で大事だと、
キムラの女の子の話では、
公共機関はみな止まり、
人の集まるデパートや集会も止まると、
たからレストランやKTVも。
でも、オーナーの話では、
個人店舗の休業命令は出ていないと、
オーナーは冷静でしたね。
どちらにしてもキムラは大変です、
現在はキムラに寮はありません、
遠距離通勤の子も多い、
それでなくとも女不足です、
問題は山済みですね~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】