▲▲詳しくは,上のボタンをクリックしてください▲▲
    KIMURA(新キムラ)はローカル価格。
    セット料金無し,時間制限無し,指名料無し,最後は伝票による安心・明朗会計です。

    6pm~3am(HappyHour:6pm~8pm)住所:1511 M.H.Del Pilar st Ermita Manila
    電話:099752-77872  ヒメです、日本語わかります。
    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    【◆◆◆ キムラからのお知らせ ◆◆◆】

    4月30日は長男の21歳の誕生日です~

    bcIMG_6793za_480.jpg

    bcIMG_6794za_480.jpg

    bcIMG_6788za_480.jpg

    bcIMG_6809za_480.jpg

    bcIMG_6804za_480.jpg

    bcIMG_6796za_480.jpg

    スタッフがいなくて、

    長男が臨時に

    キャシャーをやってます、

    コロナ禍になり、

    現在は進学は停止中、

    親父の仕事を手助けして、

    くれています。

    21歳の誕生日です、

    素人の親父が

    飲み屋を初めて、

    キムラの歩みです。

    営業前に小さなケーキと、

    軽い食事で従業員とでお祝いです~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月30日の土曜日です~

    bcIMG_6733za_480.jpg

    bcIMG_6730za_480_20220429232826255.jpg

    bcIMG_6736za_480.jpg

    bcIMG_6727za_480.jpg

    bcIMG_6729za_480.jpg

    昨夜の出勤風景です、

    最近はキムラに来て、

    食事をする子が多くなりました

    みなが少しづつ、

    食事を持ち寄り、

    わいわいがやがやと、

    それが楽しいのでしょう。

    さて、間もなくオープンです、

    みなにリクエストがあるのかしら。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    GWの2日目です、

    4月の月末の土曜日、

    日本のお客さん~

    キムラもオープンしてますよ。

    昨夜のキムラは2階はぼちぼちと、

    日本のお客さんでした、

    GWのスタートの日です、

    もう少し2階は多いかと、

    期待をしてましたが、

    以外に少なく、

    静かでした、

    これから2階も多くなってほしい。



    首都圏や周辺州、

    15日までコロナ規制延長

    フィリピン政府は29日、

    新型コロナウイルス対策で

    実施しているマニラ首都圏と

    周辺州の外出・移動制限措置を

    5月15日まで延長すると発表した。

    5段階の警戒レベルで

    最も緩い「1」を据え置く。


    すでに感染者は減少してますが、

    来月には選挙もあり、

    大勢の人が集まる機会が、

    あるので、

    選挙後の感染者の、

    不安が心配で据え置きに、

    なったのでは。


    パサイ市のロハス通りの、

    サービスロードにPCR検査場が

    あるそうです、

    24時間で結果が出て、

    料金は2500ペソで、

    翻訳その他の書類で300ペソ、

    合計2800ペソだそうです。

    place: buendia service road,
    along roxas blvd pasay city

    address: 001 santa escolastica st.
    service road along roxas blvd pasay city.

    name: JT CENICA MEDICAL
    SYSTEM MOLECULAR
    LABORATORY





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月29日の金曜日です~

    bcIMG_6560za_480.jpg

    bcIMG_6562za_480.jpg

    bcIMG_6569za_480.jpg

    bcIMG_6573za_480.jpg

    bcIMG_6570za_480.jpg

    bcIMG_6575za_480.jpg

    昨日のロハス サービスロードです、

    ロハスも信号等により、

    かなり渋滞の場所も多くなりました、

    サービスロードは空いておりました。

    また、かなりの大手ホテルも、

    再開が始まりました、

    中にはプロモにて、

    割引価格をしているホテルも、

    あるようです、

    最近は日本人も、

    多いようです。



    おはようございます、

    金曜日の朝になりました。

    地元の給料日です、

    忙しいと、いいね。

    地元だけでなく、

    日本のお客さんも期待したい。

    昨夜の2階は忙しくはなかった、

    それでもポチッと日本のお客さんが、

    ブログでキムラ初めての、

    お客さんがタマゴの救世主に、

    ありがたい事には、

    早い時間にタマゴはゼロに、

    助かりました、

    ありがとうございました。



    日本帰国の前のPCR検査も、

    あちこちで検査が可能のようです、

    パサイやエルミタにもあり、

    場所により料金は、

    違いがあるようです。


    いよいよ今日から、

    GWのスタートです、

    マニラに日本人も多く、

    なっているようです。

    ローカルのキムラも、

    少しは期待をしております~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月28日の木曜日です~

    bcIMG_6598za_480.jpg

    bcIMG_6603za_480.jpg

    bcIMG_6606za_480.jpg

    bcIMG_6615za_480.jpg

    bcIMG_6610za_480_20220427194254c88.jpg

    bcIMG_6637za_480.jpg

    bcIMG_6632za_480.jpg

    bcIMG_6634za_480.jpg

    昨夜の開店時間の、

    キムラガールたちです。

    ここ3日間ほど暇でしたが、

    やっと1階にも地元のお客さんに、

    2階にも日本のお客さんが、

    ぽちぽちと、

    ありがたい事には、

    タマゴはゼロに。

    このまま日本のお客さんが、

    GWに来てほしいです。



    おはようございます、

    木曜日の朝になりました。

    昨日はひさしぶりに、

    2階にも日本のお客さんが、

    複数。

    このままタマゴのゼロを、

    継続で在籍17名の

    みなで頑張りたい。



    コロナ規制「厳格化ない」 

    マルコス氏、経済回復を重視

    フィリピンで5月9日に実施される

    大統領選の最有力候補

    フェルディナンド・マルコス氏は、

    当選した場合、

    新型コロナウイルスの

    規制を厳格化しない意向を示した。

    次期政権の重要課題は

    経済だと指摘し、

    コロナ禍で打撃を受けた

    国内経済の回復に注力すると

    強調した。


    次期大統領候補が、

    規制を厳格化しないと、

    経済回復が先決だと、

    いい傾向です。



    外国人観光客30万人に、

    入国規制緩和で

    フィリピン観光省は27日、

    政府が入国制限を緩和した

    2月10日から4月25日までの

    外国人観光客数が

    31万9,047人に上ったと

    発表した。

    4月2日までの17万6,857人から

    急増した。

    国籍別では、

    米国が6万6,245人で最多。


    ぼちぼちと外国人の入国も、

    増加傾向に、

    しかし、

    その多くは米国人です、

    まだまだ日本人は少数派~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月27日の水曜日です~

    bcIMG_6529za_480.jpg

    bcIMG_6528za_480.jpg

    bcIMG_6523za_480.jpg

    bcIMG_6522za_480.jpg

    bcIMG_6514za_480.jpg

    bcIMG_6517za_480.jpg

    昨夜も暇でガラガラでした、

    10時過ぎまで1階には、

    お客さんはひとりだけ。

    余りに暇なので近くを偵察に、

    しかし、

    いずこも同じく暇してました、

    マビニも人通りが

    途絶えてました。

    店頭には従業員ばかりで、

    店内にはお客さんは少ない、

    ホーリーウイークと給料前で、

    やはり地元はオカにがないのか、

    キムラも連続の大量タマゴに、

    なりました。

    いまだ日本人も少ないし、

    せっかく在籍が16名に

    増えたのに、

    まだまだコロナ前には、

    ほど遠い。



    おはようございます、

    水曜日の朝になりました。

    今週に入りまして、

    売り上げは急激に、

    下降線を。

    GWの日本人どころか、

    地元のお客さんが、

    少なく、

    悪戦苦闘の状態に。



    外食3社、2年ぶり黒字 

    21年通期、コロナ規制緩む

    フィリピンの外食大手3社の

    2021年12月期連結決算が

    出そろい、

    3社とも2年ぶりに黒字転換した。

    新型コロナウイルス対策の

    外出・移動制限措置が

    緩和されたことで

    店内飲食が持ち直したほか、

    在宅時間の増加で根付いた

    持ち帰りや宅配が

    全体を押し上げた。


    多くの業界で赤字経営に、

    コロナ禍で陥りましたが、

    徐々に黒字経営に、

    向かっているようです。



    テイクオフ

    4月半ばに一時帰国した。

    東京はまだ寒かった。

    ほぼ5年ぶりに味わう寒さに

    コートを持参しなかったことを

    後悔した。

    日本の新型コロナウイルスの

    新規感染者は25日現在、

    2万5,000人程度と多いが、

    東京・新橋の飲み屋街の

    客席はほぼ満席で、

    コロナからの回復は

    近いと感じた。

    神経を使ったのは帰国便。

    出発48時間以内のPCR検査

    (出発24時間以内の

    抗原検査も可能)と、

    フィリピン再入国の際に

    義務付けられている

    政府のウェブサイト上での

    登録だった。

    検査は一番安い所を探して受けたが

    2万2,000円も取られた。

    高い所は3万円以上だ。

    サイト登録は搭乗前夜に

    済ませたが、

    不具合で何度やっても

    Eメールが文字ばけしてしまう。

    やり直すこと4度目にして

    ようやく登録が完了、

    くたくたになった。

    まだまだ規制が多く、

    自由往来の復活と

    言い切るには

    ほど遠い現状だった。


    4月に帰国の日本人、

    渡比に関しては、

    まだまだ多くの条件が、

    あるようです。

    親父のような年寄りには、

    苦手なネット作業は、

    面倒です。

    やはりコロナ前に状態に、

    戻るにはまだまだ、

    期間が必要か~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月26日の火曜日です~

    bcIMG_6479za_480.jpg

    bcIMG_6484za_480.jpg

    bcIMG_6469za_480.jpg

    bcIMG_6463za_480.jpg

    bcIMG_6472za_480.jpg

    bcIMG_6475za_480.jpg

    bcIMG_6468za_480.jpg

    昨夜の開店時間です、

    フリーランサーの3人がレギュラーに、

    復帰しました。

    来るか来ないかわからないけど、

    新人面接もありました、

    少しづつ女の子が増加してますが、

    残念ながら若いマガンダは、

    いませんけど。



    おはようございます、

    火曜日の朝になりました。

    昨夜は早い時間も、

    遅い時間も開店休業で、

    ほんに暇で、

    多数のタマゴの発生。

    長期休暇明けで、

    それに給料前なので、

    地元客はおカニがない。

    せっかく女の子は増えたのに、

    週明け早々に大量タマゴの発生です、

    連続は避けたいけれど、

    今日もどうなりますか。


    マニラへ渡比の日本人も、

    これからぽちぽちと、

    帰国時に成田でのPCR検査が

    必要とか。

    パサイ市で検査は受けれると、

    24時間後に証明書の発行で、

    検査料は2500ペソ+300ペソの

    合計2800ペソです。



    新型コロナ、

    18~24日は新たに1465人感染

    フィリピン保健省は25日、

    新型コロナウイルスの感染者が

    18~24日は新たに1,465人

    確認されたと発表した。

    前週比で12%減り、

    1日平均では209人だった。


    やはりオミクロンもフィリピンでは、

    減少傾向に、

    かなり少なくなりました。



    25日から4回目接種、

    基礎疾患者向け

    フィリピン保健省は22日、

    新型コロナウイルスワクチンの

    4回目接種を25日に開始すると

    明らかにした。

    まずは持病や免疫不全など

    基礎疾患がある人のみを対象とする。


    4回目のワクチン接種が、

    そろそろ始まりそうです。



    21年1~6月家計支出、

    食費は4割強

    フィリピン統計庁(PSA)が22日発表した

    2021年1~6月の家計収支調査

    (速報値)によると、

    全所得層の平均支出は

    18年1~6月に比べて5.9%減の

    11万3,670ペソ

    (約27万9,000円)だった。

    食費が全体の4割強を占め、

    低所得層では

    この割合が6割近くに上った。


    やはりコロナ禍の中では、

    エンゲル係数が上がって、

    おりますね~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月25日の月曜日です~

    hjIMG_6459bb480.jpg

    hjIMG_6458bb480.jpg

    hjIMG_6457bb480.jpg

    hjIMG_6448bb480.jpg

    hjIMG_6445bb480.jpg

    hjIMG_6449bb480.jpg

    日曜日の深夜アパートの周辺です、

    夜中に小腹が減り、

    長男と近所をウロウロと、

    深夜までやっている食堂を見つけて、

    ふたりで、

    デザートにハロハロを食べて、

    値上がりしたとは言っても、

    400ペソほどに。

    知りませんでしたが小さな、

    ローカルのKTVもあちこちに、

    こぎれいなローカルもあり、

    次回は近所のローカルも、

    徘徊しますか。


    コロナによる長期の、

    ハードなロックダウンによる、

    不自由な外出制限が続き、

    引きこもりの日々がなくなり、

    自由な外出が可能な事は、

    素晴らしいですね。



    おはようございます、

    月曜日の朝になりました。

    新しい週の始まりです、

    しかし

    地元は月末の給料日前で、

    しばらくは減少気味で、

    今週あたりからGWに向けての、

    日本人の渡比も増えるのでは、

    そんな期待をしておりますが、

    どうなりますか。



    半年ぶりに訪れた成田空港では、

    新型コロナウイルス禍が着実に

    収束に向かっていることを実感した。

    まだ日本人の姿は少ないものの、

    以前は閑散としていた国際線の出発ロビーにも

    活気を感じ、

    ゴールデンウイークにはより多くの人で

    にぎわう光景が想像できた。

    空港内の店舗も営業を再開しつつあり、

    免税品や日本の菓子を大量に買い物かごに

    入れる外国人の姿もあった。

    最も違いを感じたのはマニラ到着後。

    職員が防護服に身を包み、

    物々しい雰囲気だった前回とは異なり、

    スタッフの表情は明るく、

    やりとりの端々に笑みもこぼれていた。

    2月10日に外国人観光客の受け入れを

    再開して以降、

    順調にコロナ前の日常が戻っているようだ。

    マスクの着用義務は、

    少なくとも現政権下では続く見通しだが、

    その下にある笑顔が想像しやすい今は、

    マスク越しの会話も以前よりは

    苦にはならないと感じる。


    親父も2年前のコロナによる、

    帰国キャンセルから、ながらく

    空港に縁がなくなりました。

    可能なら今年は帰国をしたいと、

    思っておりますけど、

    成田もマニラ空港も6カ月前と、

    雰囲気と対応がかなり、

    違ってきているようです。

    まだ、条件はあるものの、

    もう、しばらくするとコロナ前に、

    戻るかも~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月24日の日曜日です~

    bcIMG_6414za_480.jpg

    bcIMG_6417za_480.jpg

    bcIMG_6366za_480.jpg

    bcIMG_6427za_480.jpg

    bcIMG_6423za_480.jpg

    bcIMG_6425za_480.jpg

    土曜日の午後の出勤時間です、

    マニラの暑い日となりました、

    なぜか車の量や、歩道を

    歩いてる人通りは少なめでした、

    なんだか昨夜のお客さんの入りを、

    開店前から予感させるような。

    金曜日は開店前からぽちぽちと、

    1階は9時過ぎまでにお客さんは、

    ひとりだけ、

    遅い時間も暇でした。

    それに2階はゼロで過ぎました、

    残念なが土曜日なのに、

    複数タマゴの発生です、

    これほで格差が大きいとは、

    長期休日の後で、給料前

    仕方がないのかな。



    おはようございます、

    日曜日の朝になりました。

    最近は原油の値上がりから、

    多数の食品の値上がりが、

    次々に。

    とうとうキムラの家賃の値上げまで、

    1万ペソ、

    これは現在の状況では

    かなりキツイね。

    少なかった女の子も、

    フリーランサーを入れると15名に、

    もっと若手のマガンダを獲得して、

    地元の新規客も増やさないと、

    明日からのGWに向けての、

    日本人の渡比が多くなるように、

    祈りたい~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月23日の土曜日です~

    bcIMG_6407za_480.jpg

    bcIMG_6409za_480.jpg

    bcIMG_6405za_480.jpg

    bcIMG_6406za_480.jpg

    bcIMG_6401za_480.jpg

    bcIMG_6404za_480.jpg

    昨日のキムラの開店前の、

    キムラガールたちです。

    金曜日らしく6時前から、

    ぽちぽちとお客さんが、

    大盛況とはいかないけれど、

    ホーリーウイーク直後で、

    給料日前、

    連続のタマゴは免れました、

    助かりましたね。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    昨夜はキムラが初めての、

    日本のお客さんが、

    グループで来店です、

    少しだけ女の子も増えて、

    GWに向けて、

    日本のお客さんを

    みなでお待ちしております。



    燃料サーチャージ、

    5月は据え置き

    フィリピン民間航空委員会(CAB)は、

    航空会社による

    燃油特別付加運賃

    (燃油サーチャージ)を

    5月は据え置く方針を示した。


    航空運賃は少しでも、

    安くなるのを期待したい。



    比観光業は年6.7%成長も、

    世界旅行協会

    世界旅行ツーリズム協議会

    (WTTC)は、

    フィリピン観光業の今後10年の

    成長率が年平均6.7%となり、

    国内総生産(GDP)

    成長率の5.6%を上回ると

    予測している。


    フィリピンの観光業が、

    これから復活傾向に、

    早くコロナ前に戻りたい。



    21年の石油純輸入88%増、

    コロナ前水準

    フィリピン・エネルギー省によると、

    2021年の石油の純輸入額は

    前年比87.9%増の

    111億4,600万米ドル

    (約1兆4,300億円)だった。

    需要拡大と世界的な

    原油価格の

    上昇が要因となり、

    新型コロナウイルスの

    感染拡大前の水準を上回った。


    石油輸入もコロナ前に、

    戻りました、

    これからは経済回復に、

    舵取りをよろしく~






    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月22日の金曜日です~

    bcIMG_6352za_480.jpg

    bcIMG_6354za_480.jpg

    bcIMG_6358za_480.jpg

    bcIMG_6360za_480.jpg

    bcIMG_6362za_480.jpg

    bcIMG_6364za_480.jpg

    昨夜はひさしぶりの突然停電が、

    今年は初めてかな、

    8時過ぎかな。

    LA CAFEや周辺も、

    せっかく入っていたお客さんも、

    冷房が切れましたので、

    店内は蒸し風呂状態に、

    暑さの為にみなさま帰宅です、

    フリーランサーも出勤して、

    少しは女の子が増えたのに、

    参ったね。



    おはようございます、

    金曜日の朝になりました。

    いつもは忙しい曜日なんだけれど、

    ホーリウイークで帰省して、

    給料前だからね、

    地元客はオカニがない。

    また昨夜は停電騒動で

    その後は暇になりました、

    やっぱりタマゴも発生で、

    今夜も連続は勘弁してよ。



    4回目接種へ、ワクチン6種を承認

    フィリピン保健省の

    カボタヘ次官は19日、

    新型コロナウイルスワクチンの

    4回目接種について、

    食品医薬品局(FDA)が

    米ファイザー製など

    6種類の緊急使用許可(EUA)を

    承認したと明らかにした。


    3回目のワクチン接種から

    6か月になるので、

    そろそろ4回目を検討中なのか。



    IMF、

    比の22年成長率を上方修正

    国際通貨基金(IMF)は

    19日発表した最新の世界経済見通しで、

    フィリピンの2022年の実質国内総生産

    (GDP)成長率が前年比で

    6.5%になると予測した。


    フィリピンもコロナ禍の中から、

    経済回復の方向に、

    なんとか向かってます~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    今晩は木曜日に、なぜか????

    bcIMG_6341za_480.jpg

    一人目の新人です。

    bcIMG_6348za_480.jpg

    二人目の新人です。

    bcIMG_6345za_480.jpg

    3人目はカムバックのケイトです。

    bcIMG_6349za_480.jpg

    こちらはキャシャーです。


    今夜はなぜか、

    面接が重なりました、

    みんな面接 即 今夜から

    お仕事スタートです。

    連日の募集にやっと反応が、

    出始めました、

    みんなキムラに定着して、

    ほしいけれど、

    どうなりますか、

    キムラにも少しだけ、

    女の子が増えました~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月21日の木曜日です~

    bcIMG_6196za_480.jpg

    bcIMG_6194za_480.jpg

    bbIMG_5511z_480.jpg

    昨日のマビニ周辺です、

    ほぼ交通量も戻ってきました、

    幹線道路では渋滞もあり、

    昼間は以前の状態に、

    戻りつつあります。

    深夜の公共交通はいまだに、

    減少しておりますけど。



    おはようございます、

    木曜日の朝になりました。

    昨夜のキムラは同じく、

    早い時間帯はガラガラで、

    9時過ぎあたりから、

    深夜にかけてぼちぼちと。

    少し前から時間帯に、

    大きな変化が。

    今週はまだ日本のお客さんは、

    ほんに少なく、

    2階は開店休業状態に、

    来週こそは少しは、

    期待をしたい。



    マニラ地下鉄、

    一部開業25年にずれ込み

    フィリピンのトゥガデ運輸相は

    先週、日本政府の円借款で

    敷設するマニラ首都圏

    地下鉄について、

    一部開業の時期が2022年から

    25年にずれ込むと明らかにした。

    新型コロナウイルス禍による

    作業の遅れを理由に挙げた。


    マニラ初の地下鉄もコロナ禍で、

    遅れるようです。

    完成後には道路の渋滞も

    かなり緩和されそうです。



    サラ候補への支持が最も強固 

    世論調査

    サラ候補の支持率は51・3%。

    そのうち90%は

    「投票先を変更しない」と回答。

    18日までに、

    首都圏における正副大統領候補の

    支持率調査(4月実施)の結果を

    発表した。それによると、

    故マルコス元大統領の長男

    ボンボン・マルコス候補が51・6%、

    同候補とペアを組むダバオ市の

    サラ・ドゥテルテ市長が51・3%と、

    ペアで過半数の支持を獲得し

    トップを維持した。


    大統領候補の世論調査では、

    大統領候補がボンボンマルコス、

    副大統領候補がサラと、

    過半数を越えたと~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます,4月20日の水曜日です~

    bcIMG_6320za_480.jpg

    bcIMG_6326za_480.jpg

    bcIMG_6314za_480.jpg

    bcIMG_6311za_480.jpg

    bcIMG_6306za_480.jpg

    bcIMG_6318za_480.jpg

    火曜日のキムラガールたちです、

    現在 レギュラー8名で、

    フリーランサーが4名です、

    なかなか新人の獲得が進まなくて、

    増えません。

    フェイスブックなどでの問い合わせは、

    あるものの就職には繋がらない、

    なんらかの切っ掛けがあると、

    一気に増加しそうなんだけど。



    おはようございます、

    水曜日の朝になりました。

    昨夜のキムラも前半は暇は、、、、

    10時過ぎからぽちぽちと、

    遅い時間帯にお客さんが、

    ここ最近は地元のお客さんの、

    来店の時間帯に変化です。



    新規感染者195人

    日曜日、

    新型コロナ新規感染者は195人で

    2022年に入ってから

    1日あたりの集計で

    最も低い数値となった。


    確実にコロナ感染は、

    減少傾向に向かっております。




    空港検疫逼迫、手作業頼りで混雑

    【共同】政府が10日から

    新型コロナウイルス対策の

    水際措置を緩和し、

    1日当たりの入国者数の上限を

    7,000人から1万人に引き上げたことで、

    空港検疫業務の逼迫懸念が強まっている。

    膨大な書類確認や検査を手作業に頼り、

    到着ロビーへたどり着くまでに

    5時間以上かかるケースも。


    渡比のキムラのお客さんからも、

    苦情がありました。

    時間が掛かるようです、

    もっと簡素化が必要では。



    比大統領選は接戦も、

    米シンクタンク

    米シンクタンクのグローバル

    ソース・パートナーズは、

    5月9日に投開票される

    フィリピンの大統領選について、

    現職副大統領のレニー・ロブレド氏が

    追い上げており、

    接戦になる可能性があると

    分析している。


    さて、フィリピンの大統領選挙は、

    どうなりますか、

    日にちが少なくなりました。



    早期のRCEP批准必要、

    貿産相

    フィリピンのロペス貿易産業相は17日、

    日本や東南アジア諸国連合

    (ASEAN)など計15カ国が加盟する

    地域的な包括的経済連携

    (RCEP)協定について、

    早期の批准が必要だとの認識を示した。

    18日付マニラタイムズなどが伝えた。


    さまざまな経済連携が

    あるようです、

    フィリピンも時代に、

    乗り遅れないようにと~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月19日の火曜日です~

    bcIMG_6179za_480.jpg

    bcIMG_6175za_480.jpg

    bcIMG_6174za_480.jpg

    bcIMG_6168za_480.jpg

    bcIMG_6166za_480.jpg

    昨夜のマビニ周辺です、

    ホーリーウイークも終わり、

    JKTVも正常にオープンです。

    これからGWに向かい、

    少しは日本のお客さんも、

    増えると、

    いいのだけれど。



    おはようございます、

    火曜日の朝になりました。

    昨夜のキムラは、

    開店前からぽちぽちとお客さんで、

    幸先がいいかなと、

    思っておりましたが、

    それからの引き上げが早い、

    9時前には1階はゼロに、

    やっぱり地元客がまだ、

    少ないようで。

    困っておりましたが、

    11時過ぎからまたぼちぼちと、

    タマゴはゼロで助かりましたが、

    水商売は難しい。



    燃料価格再び引き上げ、

    19日から

    フィリピンの石油産業専門家によると、

    国内の燃料価格は19日から

    引き上げられる見通しだ。

    ABS─CBNが16日伝えた。

    値上げ幅は、

    軽油が1リットル当たり1.6~1.8ペソ、

    ガソリンと灯油がそれぞれ

    0.3~0.5ペソになる見込み。


    つい最近に石油価格の値下げが、

    ありましたが、

    また、値上げになるような、

    あまりに変わり過ぎのような~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    今晩は4月18日の月曜日です~

    bcIMG_6298za_480.jpg

    bcIMG_6300za_480.jpg

    bcIMG_6292za_480.jpg

    bcIMG_6293za_480.jpg

    bcIMG_6296za_480.jpg

    bcIMG_6301za_480.jpg

    月曜日の開店時間の

    キムラガールです、

    暇な夜を予想してましたが、

    開店前からポチポチと、

    地元のお客さんです。

    みなにリクエストがありますように。



    今晩は、

    月曜日の夜です。

    ひさしぶりのお仕事です、

    4連休も終了して、

    気持ちを切り替えて。

    先ほどキムラもオープンしました、

    いまだ地元のお客さんの、

    多くは帰省中です。

    それでもみなで頑張って、

    張り切っております。



    新型コロナ、

    11~17日は新たに1674人感染

    フィリピン保健省は18日、

    新型コロナウイルスの感染者が

    11~17日は新たに

    1,674人確認されたと発表した。

    前週比で12%減り、

    1日平均では239人だった。


    コロナの感染者も、

    先週よりも12%ダウンに、

    かなり落ち着いてまいりました。



    初のサムライ環境債発行へ、

    701億円調達

    フィリピン財務省財務局は13日、

    調達した資金の用途を

    環境・社会・ガバナンス(ESG)に限定する

    円建て外債(サムライ債)を

    初めて発行すると発表した。

    決済日は22日。

    発行総額は701億円に上る。


    初の円建て債券です、

    フィリピンの再開です。



    台風2号の死者172人に、

    39万人超避難

    フィリピン政府の災害当局は17日、

    中部ビサヤ地方のサマール島や

    レイテ島付近で停滞していた

    台風2号による死者数が

    172人に増えたと明らかにした。

    洪水や地滑りが要因。

    39万6,000人が避難を

    強いられている。


    台風による被害も、

    いまだに拡大しているようで、

    復旧作業に大変な苦労です~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月17日の日曜日です~

    hjIMG_6253bb480.jpg

    hjIMG_6254bb480.jpg

    hjIMG_6259bb480.jpg

    hjIMG_6268bb480.jpg

    hjIMG_6270bb480.jpg

    hjIMG_6274bb480.jpg

    昨日の土曜日です、

    ロビンソンを始めにほとんどの

    店舗はオープンしてました。

    しかし、

    やはり人出は少ないようで、

    帰省の人達も多いようで、

    来週一杯は静かかも。

    昼食を子供たちとフードコートで、

    ここでの食事は安上がりで、

    やはり助かります。



    おはようございます、

    日曜日の朝になりました。

    連休も最終日に、

    ホーリウイークの4連休です、

    待っている時は、

    楽しみでしたが、

    来てしまえば、

    アッという間に、

    さて本日は子供たちと、

    どう過ごしますか。

    明日からは、

    またまたキムラでのお仕事に、

    休暇で帰省の人達が多いので、

    週の前半は

    暇な予感がしております。



    磔の再現など大掛かりな行事は

    依然中止 

    聖金曜日に地元民たちの

    苦行などは継続

    聖金曜日に恒例だった

    はりつけ苦行は

    今年も中止となったが、

    各地で自身の体に

    鞭を打ち血を流しながら裸足で

    長距離歩く苦行を行う

    男性の姿は見られた。


    ホーリウイークの聖金曜日には、

    毎年 大掛かりな行事は中止に、

    キリストの苦行の再現はあった、

    ようですね。



    死者137人、

    行方不明28人に 

    台風アガトン犠牲者増加止まらず

    死者137人、行方不明28人、

    負傷者8人に増加

    国家災害対策本部は15日、

    10日から11日にかけて比に来襲した

    台風2号(比名アガトン)による犠牲者が、

    死者137人、行方不明28人、

    負傷者8人に増加したと発表した。

    北レイテ州バイバイ市とアブヨグ町で

    多発した土砂崩れと洪水が

    100人以上の命を奪った。

    犠牲者の数はなお増加しそうだ。


    フィリピンのビサヤ地方は

    台風被害が多発です、

    マニラからは離れてますので、

    わかりにくいけど、

    地元は大変なのでは。

    コロナ渦の中ですけど、

    普通の生活がおくれるのは、

    幸せなんですね~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月16日の土曜日です~

    hjIMG_6198bb480.jpg

    hjIMG_6199bb480.jpg

    hjIMG_6201bb480.jpg

    hjIMG_6227bb480.jpg

    hjIMG_6203bb480.jpg

    hjIMG_6204bb480.jpg

    金曜日は快晴にて暑い天気に、

    近くにあるパコ公園に、

    子供たちと一緒に。

    名前は以前から聞いていましたが、

    来たのは初めて、

    サンチャゴ要塞を小さくした、

    城壁に囲まれた公園でした。

    周りの城壁が歩けるようになって、

    楽しめる公園でした。

    さすがに聖週間の中心の金曜日、

    交通量も少なく、

    パコの商店街もほぼ閉店で、

    静かなマニラになってました。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    連休の3日目になります、

    休みの日は時間が過ぎるのが、

    早いですね。

    さて、今日は何処に出かけますか、

    お金を使わないで近場で、

    子供たちとの想いで作りを、

    残りの今日と明日の2日間を、

    ゆっくり過ごしたい。



    18日の月曜日からオープンです、

    まもなくGWが始まります、

    コロナ以前は忙しくなるころ、

    今回は条件もあるので、

    日本人も少ないのでは。

    なんとかこれからも、

    乗り切って、行きたいね~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月15日の金曜日です~

    bcIMG_8495zx480_2022041421403136a.jpg

    bcIMG_8491zx480_202204142140322c1.jpg

    bcIMG_8368zx480_20220414214033f6c.jpg

    bcIMG_8384zx480_2022041421403208f.jpg

    bcIMG_8327zx480_20220414214033658.jpg

    bcIMG_8487zx480_20220414214032687.jpg

    3年前の15日のキムラガールです、

    ホーリーウイークも年により、

    日にちが違ってきます。

    現在よりも在籍者は、

    多いようです、

    これからも若手の新人の、

    獲得に頑張らないと。



    おはようございます、

    金曜日の朝になりました。

    本来ならば15日の金曜日は、

    キムラも稼ぎ時なんだけれど、

    残念だけど。


    ホーリーウイークの2日目です、

    昨日の1日目はアパート近くでの、

    スーパーに買い物に、

    本日はロビンソンとかの、

    大手もお休みの店舗が、

    多くなりそうな、

    我が家で食事の予定です。



    比、台風2号で58人死亡

    フィリピン当局は13日、

    中部レイテ島などで台風2号によって

    発生した土砂滑りや洪水の被害に

    よる死者が58人に上ったと発表した。

    国軍などが行方不明者の

    捜索を続けているが、

    さらに犠牲者が増える可能性がある。


    フィリピンも台風被害の多い国、

    日本も同じくだけど、

    地元は復旧作業に、

    大変なのでは~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月14日の木曜日です~

    bcIMG_6183za_480.jpg

    bcIMG_6185za_480.jpg

    bcIMG_6186za_480.jpg

    bcIMG_6190za_480.jpg

    bcIMG_6192za_480.jpg

    bcIMG_6197za_480.jpg

    昨日は午後から、

    カルティマ市場に買い物です、

    今日からの4連休の食料品を。

    買い物客は混雑してませんけど、

    道路はあちこちと大渋滞してました、

    特にパサイのバスターミナルでは、

    長距離バスに長蛇の列が、

    今日からマビニ周辺では、

    地元のお客さんは激減しそう。



    おはようございます、

    木曜日の朝になりました。

    今日からの4連休は、

    まったく予定なし、

    部屋でごろ寝の休養日に。

    昨夜は午前零時までのキムラに、

    忙しくはなかったけど、

    なぜか早い時間から、

    地元のお客さんがぽちぽちと、

    おかげ様で最終日も、

    タマゴはゼロに、

    ありがとうございました。



    首都圏、月末までコロナ規制延長

    フィリピン政府は13日、

    新型コロナウイルス対策で実施している

    マニラ首都圏の

    外出・移動制限措置を

    30日まで延長すると明らかにした。

    5段階の警戒レベルで

    最も緩い「1」を据え置く。


    いまだ大統領選挙の

    真っ最中です、

    選挙後の感染状況が、

    不安なんでしょう。



    メラルコ、

    4月電気料金を大幅値上げ

    フィリピンの配電最大手マニラ電力

    (メラルコ)は11日、

    4月の電気料金を1キロワット時

    当たり0.54ペソ(約1.3円)

    引き上げると発表した。

    値上げ幅は今年最大となる。


    いよいよメラルコですか、

    キムラの電気代も、

    大幅な値上げかな。



    「マスク着用撤廃しない」 大統領、

    任期終了まで継続

    フィリピンのドゥテルテ大統領は

    11日夜、

    新型コロナウイルス対策で

    義務付けている

    屋内外でのマスク着用について、

    6月末の任期終了まで

    撤廃しない意向を示した。



    バイバイ市は

    土砂崩れと洪水の

    死亡者数が22人、行方不明者27人、

    負傷者105人に増加したと発表

    レイテ州バイバイ市は12日、


    月曜日にはマニラは、

    静かでしたが、

    レイテ方面には、

    大きな被害です~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月13日の水曜日です~

    bcIMG_5503za_480_2022041300594077a.jpg

    bcIMG_5488za_480_202204130059403eb.jpg

    bcIMG_5297za_480.jpg

    bcIMG_5307za_480.jpg

    bcIMG_5292za_480.jpg

    bcIMG_5509za_480.jpg

    昨日は地元のお客さんは、

    少なかった。

    ホーリーウイークの始まりで、

    ふるさとへの帰省客により、

    マビニに人通ㇼが少なく、

    なってきました。

    ありがたい事には、

    2階には日本のお客さんが、

    みなにリクエストがありました、

    それにしても、

    もっとおなごが欲しい。



    おはようございます、

    水曜日の朝になりました。

    本日は午前零時までの、

    営業になります。

    また、明日の14日から、

    禁酒令により、

    キムラは4連休となります、

    18日の月曜日から、

    正常営業に。



    12日から石油製品値下げ 

    今年3回目 灯油は3ペソ

    石油元売り各は11日、

    石油製品の小売価格を

    12日から引き下げると発表した。


    一時的な原油の値上げで、

    石油価格も上昇ですが、

    こちらでは値下げも。

    日本ではどうなっているのか。



    ロシアに厳しい制裁を科す

    欧米と協調する日本は、

    東南アジア各国にも同様の

    対応を求めたい考えだが容易ではない。

    ウクライナ侵攻を続けるロシアに

    厳しい制裁を科す

    欧米と協調する日本は、

    東南アジア各国にも

    同様の対応を求めたい考えだ。


    各国の事情により、

    ロシアや中国への制裁は、

    なかなか一致はしないかも~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月12日の火曜日です~

    bcIMG_5868za_480.jpg

    bcIMG_5886za_480.jpg

    bcIMG_5869za_480.jpg

    bcIMG_5871za_480.jpg

    bcIMG_5888za_480.jpg

    bcIMG_5905za_480.jpg

    日曜日は子供たちと、

    マカティのグロリエッタに、

    規制強化の時期には、

    モールは未成年は禁止。

    子供たちはひさしぶりの外出、

    ジャパンタウンではさくら祭りを、

    こちらも人出が増加してきました。



    おはようございます、

    火曜日の朝になりました。

    昨夜のキムラは暇でした、

    やはりホーリーウイークの

    影響なのか、

    1階に地元のお客さんが、

    少なかった。

    2階にはぽちっとは

    日本のお客さんも、

    休暇が明けるまでは、

    キムラも開店休業です。



    新型コロナ、

    4~10日は新たに1906人感染

    フィリピン保健省は11日、

    新型コロナウイルスの感染者が

    4~10日は

    新たに1,906人確認されたと発表した。

    前週比で29%減り、

    1日平均では272人だった。

    新たに確認された死者は428人、

    重症・重篤者はゼロ人だった。


    先週は1日に272人です、

    一時期に比べると、

    かなり減少です。



    2月の輸出15%増、

    コロナ規制緩和で

    フィリピン統計庁(PSA)が

    8日発表した貿易収支統計

    (速報値)で、

    2022年2月の輸出額は

    前年同月比15.0%増の

    61億5,915万米ドル

    (約7,650億円)だった。

    新型コロナウイルス対策の

    外出・移動制限が緩和されたため、

    取引量が増えた。


    やはりコロナの規制緩和が、

    経済復興の特効薬です。



    日比2プラス2初開催、

    中国見据え共同訓練強化

    日本とフィリピン両政府は9日、

    外務・防衛閣僚協議

    (2プラス2)の

    初会合を東京都内で開催した。

    東・南シナ海で軍事活動を

    活発化させる中国を見据え、

    自衛隊とフィリピン軍部隊の

    相互往来をスムーズにする

    「円滑化協定(RAA)」締結に

    向け検討を進めることで一致。


    日比両国ともに、

    中国の拡張主義には、

    悩まされます~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月11日の月曜日です~

    hjIMG_5029aa480.jpg

    hjIMG_5025aa480.jpg

    hjIMG_5024aa480.jpg

    hjIMG_5031aa480.jpg

    hjIMG_5032aa480.jpg

    日曜日のアパート周辺です、

    雨降りはありませんでしたが、

    台風2号が発生中のようです。

    今日あたりから台風の影響が、

    出てくるかも、

    来週からホリーウイークの

    始まりです。

    故郷へ向かい、

    フィリピンの大移動が、

    始まりそうです。



    おはようございます、

    月曜日の朝になりました。

    新しい週のスタートですけど、

    先週の金、土は早仕舞いでした、

    いつもは遅い時間にお客さんが、

    入るのに、

    やはりホリーウイークの影響で、

    時間帯が違ってきてます。

    今週は暇な日が予感されます、

    なんとかタマゴのゼロを、

    達成したいけれど。



    キムラからのお知らせです。

    ホーリウイークに伴い、

    毎年 禁酒令が出されます、

    今回は14日から17日までに、

    4月13日の水曜日は、

    午前零時までの営業に、

    4月14日から17日の日曜日まで、

    4日日間がお休みで連休となります、

    4月18日の月曜日から、

    正常営業に戻ります。



    台風2号、サマール島で停滞

    フィリピンの東沖で発生した

    熱帯低気圧は10日、

    台風2号に変わった。

    日本の気象庁によると、

    中心気圧は998ヘクトパスカル、

    中心付近の最大風速は18メートル、

    最大瞬間風速は25メートル。

    中部ビサヤ地方の東に位置する

    サマール島やレイテ島で

    ほとんど停滞しており、

    11日にもフィリピンに接近。


    ぼちぼちと今日あたりから、

    ルソン方面に近づくのか、

    大きな被害が出ませんように。



    首都圏、外出禁止地区ゼロに

    フィリピンのマニラ首都圏警察は9日、

    全17市・町で新型コロナウイルス対策の

    外出禁止措置を講じている地区が

    ゼロになったと明らかにした。

    禁止地区がゼロになるのは、

    2020年3月に外出・移動制限が

    導入されて以降、初めて。


    首都園での外出制限がゼロに、

    2年ぶりに、

    可能ならこのままの状態が、

    継続してほしい~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月10日の日曜日です~

    bcIMG_6140za_480.jpg

    bcIMG_6132za_480.jpg

    bcIMG_6133za_480.jpg

    bcIMG_6135za_480.jpg

    bcIMG_6137za_480.jpg

    bcIMG_6139za_480.jpg

    土曜日の開店前の風景です、

    最近はキムラでみなで持ち寄り、

    女の子たちが食事をしております。

    やはり女の子たち、

    わいわいがやがやと楽しそうに、

    ここのテーブルだけは、

    にぎわっております。



    おはようございます、

    日曜日の朝になりました。

    土曜日のキムラはまたまた、

    金土と連続で静かでした、

    来週にはホーリーウイークが

    始まりますので、

    故郷への帰省で、

    お金をセーブのでしょう、

    週末と来週はかなりの

    苦戦になりそうです。



    ぽちぽちと日本のお客さんも、

    増えてきました。

    フィリピン側では3回のワクチン接種で、

    隔離はなし、

    PCR検査等の条件はあるようですけど、

    かなり緩くなってきました、

    フィリピンも日本もPCR検査の条件は、

    残っていますが、

    条件を満たせば隔離はなしに。

    いまだに高い飛行機代とか、

    泊まりたいホテルの予約が、

    なかなか出来ないとか、

    不都合はありますけど、

    それでも、

    かなり渡比の緩和の

    動きは出てきました~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月9日の土曜日です~

    bcIMG_6112za_480.jpg

    bcIMG_6118za_480.jpg

    bcIMG_6127za_480.jpg

    bcIMG_6123za_480.jpg

    bcIMG_6125za_480_20220408221709d34.jpg

    bcIMG_6122za_480.jpg

    昨日の金曜日の夜は、

    キムラが終了してから、

    深夜のマビニを徘徊。

    JKTVもあちこちとオープンに、

    いまはまだ日本人は少ないので、

    満員状態とはいきませんけど、

    今月末ごろには、

    活気が出てくるかも。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    昨夜 金曜日の夜は、

    期待したほどではなく、

    2階は静かな夜になり、

    残念ながら酔っ払いは無しで、

    みなでガッカリでしたが、

    それでもタマゴはゼロに、

    ありがたい事です。



    地方の外出制限、

    緩和地域を拡大

    フィリピン政府は8日、

    新型コロナウイルス対策で

    実施している全国の

    外出・移動制限措置について、

    緩和地域を地方で拡大すると

    発表した。

    中部セブ州のタリサイ市や

    南ダバオ州パダダなど

    約20地域を5段階の

    警戒レベルで「1」に引き下げる。


    規制緩和も首都園から、

    地方にまで広がりました。



    新変異株で入国制限は不要、

    大統領顧問

    フィリピン政府の

    ジョーイ・コンセプシオン

    大統領顧問は6日、

    新型コロナウイルス変異株の

    オミクロン株の

    派生型「XE」について言及し、

    政府が新たな入国制限を課す

    必要はないとの考えを示した。


    新規株も発生のようですけど、

    政府もそれほどは、

    恐れてないようです。



    岸防衛相とロレンサナ国防相が

    日本の防衛省で会談、

    力による一方的な現状変更を

    許してはならないとの認識で一致

    岸信夫防衛相は7日、

    フィリピンのロレンサナ国防相と

    防衛省で約90分間会談した。

    中国を念頭に、

    力による一方的な現状変更を

    許してはならないとの認識で一致。


    日比防衛省会議です、

    これが世界的な常識なのでは~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月8日の金曜日です~

    bcIMG_6107za_480.jpg

    bcIMG_6108za_480.jpg

    bcIMG_6103za_480.jpg

    bcIMG_6107za_480.jpg

    bcIMG_6109za_480.jpg

    bcIMG_6110za_480.jpg

    昨夜のキムラの開店時間です、

    まだまだ女不足は解消しないけど、

    今回の10月の再開以来で初めて、

    コロナ禍から6か月の営業継続です。

    もうハードなロックダウンの、

    再発のない事を願います。



    おはようございます、

    金曜日の朝になりました。

    木曜日のキムラは2階が、

    静かでした、

    1階も忙しくはなく、

    静かでした、

    それでも今夜の金曜日は、

    少しは忙しくなるようにと、

    みなで期待をしております。



    有効な接種証明書、

    75カ国超に拡大

    フィリピン政府は6日夜、

    新型コロナウイルスの

    ワクチン接種証明書の

    有効国について、

    新たにバングラデシュ、メキシコ、

    パキスタン、スロバキアの4カ国を

    追加したと発表した。

    累計では76カ国・地域に増えた。


    外国人の入国拡大に、

    向けての舵取りを、

    切りました。



    入国前の陰性証明、

    迅速抗原検査も可能に

    フィリピン政府は6日夜、

    新型コロナウイルス対策で

    入国前に提示を求めている

    陰性証明について、

    新たに迅速抗原検査を

    認めると発表した。

    短時間で結果が出るため、

    入国者の負担軽減になりそうだ。

    出国する国の医療機関、

    診療所、薬局などで、

    医療専門家の指示で

    実施することが条件となる。

    出発24時間前の

    検査を有効とする。

    出発48時間前のPCR検査の

    陰性証明書も

    引き続き有効とする。


    フィリピンも感染減少に、

    伴い、

    各種の入国規制を、

    緩和の方向に~
             




    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月7日の木曜日です~

    bcIMG_5694za_480_20220407011128219.jpg

    bcIMG_5991za_480.jpg

    bcIMG_5691za_480_202204070111287a2.jpg

    bcIMG_6002za_480.jpg

    bcIMG_5951za_480.jpg

    昨夜はなぜか1階が暇でした、

    少なかったですね、

    零時前にはお客さんはゼロに。

    でも、

    1階は静かでしたが2階には、

    2年半ぶりの日本のお客さんが、

    3組ほど。

    おかげ様でタマゴはゼロに、

    助かりました、

    ありがとうございます。



    おはようございます、

    木曜日の朝になりました。

    いまだに渡比への条件は、

    残っております、

    飛行機代も高いままとか、

    それでもぽちぽちとは、

    日本人も増えていきそうです。



    大統領、

    コロナ規制緩和に消極的

    フィリピンのドゥテルテ大統領は

    5日夜の演説で、

    新型コロナウイルス対策の

    外出・移動制限を現行措置から

    さらに緩和することに

    消極的な姿勢を示した。

    足元の新規感染は

    減少傾向をたどっているものの、

    感染の再拡大を懸念している。


    かなり感染拡大は減少ですが、

    これからの選挙の集会など、

    選挙後の不安があるのでは。



    首都圏の最低賃金、

    最大250ペソ上げで調整

    フィリピン労働雇用省は5日、

    マニラ首都圏を管轄する

    地域賃金生産性委員会(RTWPB)が、

    労働組合3団体から出された

    最低賃金の引き上げ要請に

    応じる方針を示した。

    賃上げ幅は213~250ペソ

    (約510~600円)となる。


    いよいよ最低賃金の要望が、

    最終段階に入りそうな、

    マニラと地方の賃金格差は、

    大きいですけど、

    大幅な賃上げは、

    どう決着しますか~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月6日の水曜日です~

    bcIMG_6032za_480.jpg

    bcIMG_6035za_480.jpg

    bcIMG_6036za_480.jpg

    bcIMG_6039za_480.jpg

    bcIMG_6040za_480.jpg

    bcIMG_6042za_480.jpg

    昨夜は久しぶりの長雨に、

    土砂降りではないけれど、

    長雨の模様に、

    魔の火曜日でもあり、

    なんだか暇な予感が。



    おはようございます、

    水曜日の朝になりました。

    昨日のキムラは前半がらがら、

    雨続きで10時ごろまで、

    1階にお客さんはふたりだけ、

    これは午前零時前の、

    大量タマゴの早仕舞いかと、

    嫌な予想が。

    それが10時過ぎには、

    ぽちぽちと地元のお客さん、

    ありがたい事には、

    タマゴはゼロになりました。



    接種証明書、6カ月限定に 

    政府検討、ワクチン期限切れ回避

    フィリピン政府は、

    新型コロナウイルスワクチンの

    接種証明書の有効期限を

    6カ月間に限定することを検討している。

    ブースター接種(追加接種)の停滞や

    ワクチンの使用期限が

    近付いていることを踏まえ、

    国民に接種を促す狙いがある。


    フィリピンでは再度の

    ワクチン接種を検討している、

    ようです。



    出発前のPCR検査など

    まだ面倒な手続きは若干残っているが、

    ようやく日本との自由往来が復活した。

    ワクチン接種条件を満たしていれば、

    日本に帰っても再びフィリピンに戻っても、

    もう隔離はない。

    最近まで両国で約2週間ずつの

    隔離があったので、

    日本に旅するとなると、

    往復1カ月を

    覚悟しなければならなかった。

    マゼランなどがいた

    大航海時代に戻ったかのように

    日本は遠くなってしまっていた。


    まだ少し様々な渡比の

    条件が残っておりますけど、

    それでもかなり自由に、

    なってきました。



    外国人訪問17万人に、

    入国制限の緩和後

    フィリピンのプヤット観光相は4日、

    政府が外国人の入国制限を緩和した

    2月10日から4月2日までに

    フィリピンを訪れた外国人が

    計17万6,857人に上ったと明らかにした。

    地元メディアGMAが伝えた。

    国別では米国からが大半で、

    カナダ、英国、韓国の順に続いた。


    2月から外国人の渡比が、

    徐々に拡大傾向に。



    5日から石油製品価格引き下げ

    石油元売り各社が

    石油製品の小売価格を5日から

    引き下げると発表。

    引き下げは今年2回目。


    コロナに戦争

    原油価格の上昇と、

    悪条件ばかりでしたが、

    値下げの報告も、

    よかった、よかった~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月5日の火曜日です~

    bcIMG_5973za_480.jpg

    bcIMG_5979za_480.jpg

    bcIMG_5976za_480.jpg

    bcIMG_5982za_480.jpg

    bcIMG_6003za_480.jpg

    bcIMG_5996za_480.jpg

    bcIMG_5992za_480.jpg

    bcIMG_5989za_480.jpg

    キムラガールたちです、

    昨夜は早い時間は静かなままで、

    暇してました、

    9時過ぎからぽちぽちと、

    忙しくはなかったけど、

    なんとかタマゴもゼロに。



    おはようございます、

    火曜日の朝になりました。

    さて、いつもは暇な火曜日です、

    静かな夜が予想されそう、

    なんとかタマゴのゼロを目指して、

    頑張りたい。



    新型コロナ、

    28~3日は新たに2679人感染

    フィリピン保健省は4日、

    新型コロナウイルスの感染者が

    3月28日~4月3日は

    新たに2,679人

    確認されたと発表した。

    前週比で2%減り、

    1日平均では382人だった。


    オミクロン株はほぼ、

    フィリピンでは沈静化の、

    方向になりました。



    タール火山、

    地震17回確認

    フィリピン火山地質学研究所は3日、

    首都マニラ南方にあるタール火山

    (標高311メートル)で過去24時間に

    火山性地震が17回確認されたと

    明らかにした。


    火山はなかなかに

    収まりません、

    まだ避難生活も継続に。



    全ての国からの

    観光客受け入れが

    再開された1日、2日で

    フィリピンへの入国者数が

    2万8000人を超えた。

    出入国管理庁の

    サンドバル報道官

    が3日明らかにした


    今月に入り、比国でも

    外国人の観光渡比は、

    拡大方向に向かっております。



    日本の外務省は

    「感染症危険情報」について、

    106カ国をレベル3

    (渡航中止勧告)から

    レベル2(不要不急の渡航自粛)に

    引き下げた。


    日本サイドも外国人入国の、

    緩和の方向に舵取りに~




     


    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月4日の月曜日です~

    hjIMG_6006bb480.jpg

    hjIMG_6009bb480.jpg

    hjIMG_6012bb480.jpg

    hjIMG_6014bb480.jpg

    hjIMG_6025bb480.jpg

    hjIMG_6027bb480.jpg

    日曜日の夕方のマビニです、

    JKTVも続々とオープンして、

    少しづつは水商売のお店も、

    活気が出てきました。

    しかし、

    キムラとは違い、

    若手のマガンダも大勢、

    揃っているようですが、

    いまだ日本人は少ないので、

    採算面では厳しい状況なのか、

    もう少しは期間が必要なようです。



    おはようございます、

    月曜日の朝になりました。

    新しい週のスタートです、

    なんとかキムラも、

    若いマガンダを揃えたい、

    やはり給料面の違いが大きい、

    なんとかしたいね。



    児童の識字率低下、

    学校閉鎖で

    国連児童基金(ユニセフ)によると、

    フィリピンの10歳児のうち

    簡単な文章を読み書きし、

    理解できる能力を持たない人の割合を示す

    「非識字率」は2022年3月時点で

    85%以上だった。

    1日付インクワイラーが伝えた。

    新型コロナウイルスの感染拡大により、

    長期にわたり学校が閉鎖されによる。


    やはり長期の学校閉鎖による、

    弊害が大きくなりました、

    またその付けは、

    容易には解決しないのでは。



    外国人がめったに行かない

    場所や低所得層が住む地域では、

    地元住民から視線を感じることが多い。

    名の知られていないローカルの市場に

    行くと「冷たい視線」を浴びていることが

    よく分かる。

    子どもを中心にスリも少なくなく、

    貴重品は十分な管理が必要になる。

    内務・自治省によると、

    犯罪件数が増え始めているらしい。

    新型コロナウイルスの規制が緩和され、

    街中に人出が戻ったことが

    要因だと説明している。

    具体的な件数は明らかにしていないが、

    特に盗難が多いという。

    十分に気をつけていても、

    ふと気を抜いた瞬間に盗まれる

    可能性もある。

    スリだけならまだしも、

    当地では日本人が巻き込まれる

    殺人事件も起きている。

    犯罪に関しては、

    ほかの東南アジア諸国に比べて

    危険な印象がある。

    危ない地域には足を踏み入れないことが

    大前提だが、

    万が一の対策を学んでおくことも

    大事になる。


    規制の緩和に伴い、

    盗難などの犯罪が増加傾向に、

    マビニなども外国人の被害が、

    以前も多かった。

    いつも危機意識を持っての、

    行動を~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月3日の日曜日です~

    bcIMG_5958za_480.jpg

    bcIMG_5959za_480.jpg

    bcIMG_5960za_480.jpg

    bcIMG_5962za_480.jpg

    bcIMG_5963za_480.jpg

    bcIMG_5969za_480.jpg

    土曜日のロビンソンです、

    以前に比べますと、

    活気が戻ってきました。

    ガラガラだった飲食店にも、

    お客さんはぼちぼちと、

    入ってます。

    4月からの規制の緩和は、

    なかったけれど、

    ほぼ交通量も戻り、

    そこそこ渋滞も起きてます。

    マニラ入国時の諸条件の

    1段の緩和があると、

    もっと渡比の日本人も、

    増えそうです。



    おはようございます、

    日曜日の朝になりました。

    昨夜のキムラは前半は、

    ガラガラでしたが、

    今日は休みなので、

    後半はぽちぽちと、

    地元のお客さんでした。

    最近はタマゴの子が、

    少なくなりました。



    首都圏、

    ナンバー通行規制の強化提案

    フィリピンのマニラ首都圏開発庁

    (MMDA)は3月30日、

    ナンバープレート末尾の

    数字によって

    車両の通行を規制する

    「ナンバーコーディング制」の

    強化を提案した。

    新型コロナウイルス対策の

    外出・移動制限が緩和され、

    交通車両の増加で

    渋滞が悪化しているため。


    幹線道路により、

    渋滞も頻発しているようです、

    それはコロナ以前に、

    徐々に戻りつつあると~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月2日の土曜日です~

    bcIMG_5946za_480.jpg

    bcIMG_5918za_480.jpg

    bcIMG_5942za_480.jpg

    bcIMG_5302za_480.jpg

    bcIMG_5826za_480.jpg

    昨夜の金曜日は、

    1階には地元のお客さんは多かった、

    フリーランサーの子も出勤で、

    それなりに忙しかった。

    でも2階は静かでした、

    ひさしぶりの日本のお客さんも、

    ひとり。

    4月には入りましたが、

    高めの航空券とか、

    いまだに入国の条件もあり、

    より一層の入国の、

    緩和が待たれます。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    本日はサラリーマンが、

    お休みなので、

    暇が予想されます、

    タマゴのゼロを目標に、

    ぼちぼちとね。




    接種完了の定義3回で検討、

    保健省

    フィリピン保健省は3月31日、

    新型コロナウイルスの

    ワクチン接種完了の

    定義を現行の2回から3回に

    変更することを検討していると

    明らかにした。

    地元メディアGMAが伝えた。


    フィリピンでもコロナワクチンの

    接種を3回に、

    そのような方向に、

    向かっているようです。



    年末まで物価上昇続く、

    海運コスト増で

    国際通貨基金(IMF)は、

    世界的な海運コストの上昇が続き、

    フィリピンなど輸入に

    依存する国では

    年末まで物価上昇が続くとの

    見通しを示した。

    3月31日付

    ビジネスワールドが伝えた。


    こちらでも最低賃金の賃上げとか、

    様々な議論で出ています、

    原油価格の上昇に伴い、

    これから多くの、

    値上げラッシュが、

    予想されます~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、4月1日の金曜日です~

    bcIMG_5934za_480.jpg

    bcIMG_5936za_480.jpg

    bcIMG_5944za_480.jpg

    bcIMG_5948za_480.jpg

    bcIMG_5949za_480.jpg

    bcIMG_5954za_480.jpg

    昨日の出勤者たちです、

    女の子の数は少ないけれど、

    フリーランサーを含めると、

    やっと10名を越えました。

    まだまだ若手の新人は、

    不足気味ですけれど、

    今月は20名を頑張りたい。

    bcIMG_5956za_480.jpg

    bcIMG_5955za_480.jpg

    bcIMG_5957za_480.jpg

    さすがに月末の給料日でもあり、

    早い時間からお客さんは、

    多かったです。


    おはようございます、

    金曜日の朝になりました。

    昨夜も月末の給料日で、

    ぼちぼちとお客さんで、

    タマゴはゼロに、

    今夜も金曜日で連続での、

    お客さんを期待したい。

    今日からの大幅な規制緩和は、

    比国内向けはありませんでしたが、

    外国人の入国の緩和は、

    これから発表されるのでは。



    外出制限、緩和見送り 

    警戒レベル1、選挙集会を懸念

    フィリピン政府は3月31日、

    新型コロナウイルス対策で

    実施している

    全国の外出・移動制限措置について、

    マニラ首都圏や周辺州で

    5段階の警戒レベルを最も緩い「1」で

    据え置くと発表した。


    さらなる緩和には至りませんでしたが、

    ほぼ厳しい規制はなくなり、

    今でもかなり正常になりました。



    新規感染、大幅に減少 

    1日400人以下、規制緩和は慎重

    フィリピン保健省によると、

    新型コロナウイルスの

    新規感染者数が

    国内で大幅に減少している。

    1日当たり400人を下回っており、

    東南アジア主要国の中で

    最も少ない。


    ほぼオミクロンは減少に、

    選挙戦での集会後が、

    気になります。



    渋滞緩和へ始業繰り上げ提案、

    首都圏

    フィリピンのマニラ首都圏開発庁

    (MMDA)は29日、

    通勤時間帯の交通渋滞を緩和するため、

    首都圏で働く公務員の

    就業時間を早めるよう

    ドゥテルテ大統領に提案した。

    新型コロナウイルス対策での

    外出・移動制限措置が緩和され、

    交通の混雑が戻ったことを

    受けた措置。


    最近はぼちぼちと渋滞が、

    始まりました。

    公務員の早朝出勤が、

    課題となっているようです~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ