▲▲詳しくは,上のボタンをクリックしてください▲▲
    KIMURA(新キムラ)はローカル価格。
    セット料金無し,時間制限無し,指名料無し,最後は伝票による安心・明朗会計です。

    6pm~3am(HappyHour:6pm~8pm)住所:1511 M.H.Del Pilar st Ermita Manila
    電話:099752-77872  ヒメです、日本語わかります。
    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    【◆◆◆ キムラからのお知らせ ◆◆◆】

    おはようございます、7月31日の日曜日です~

    bacIMG_0491za_480.jpg

    bacIMG_0493za_480.jpg

    bacIMG_0487za_480.jpg

    bacIMG_0480za_480.jpg

    bacIMG_8766za_480.jpg

    bacIMG_8761za_480.jpg

    bacIMG_8734za_480.jpg

    土曜日はキムラガールのひとり、

    ジョセリンの誕生日でした、

    せっかくの誕生日も仕事で出勤です。

    主催者が大盤振る舞いで、

    スタッフやキムラガールたちは大騒ぎに、

    みんな満足で満腹で大喜びでした、

    しかし、

    こちらでは誕生日の本人が、

    総ての支払いです。

    祝ってもらうのは良いけれど、

    ジョセリンの今週の給料が、

    飛びました。

    フィリピンスタイルです。

    bacIMG_0426za_480.jpg

    bacIMG_0427za_480.jpg

    bacIMG_0428za_480.jpg

    bacIMG_0431za_480.jpg

    bacIMG_0433za_480.jpg

    土曜日は曇り空で長雨に、

    昼間も薄暗い雨模様です。

    給料日の翌日で、

    多少は期待をしてましたが、

    これだけ雨降ると、

    客足が途絶えます。

    昨日はスタッフと女の子の、

    給料日なのに、

    前途多難のスタートでした。



    おはようございます、

    日曜日の朝になりました、

    昨夜は長雨となり、

    静かな週末となりました、

    2階はゼロで日本人もなし、

    かろうじて1階は遅い時間に、

    満席になりましたが、

    女の子のリクエストは少なかった。

    月末になりました。

    明日から8月になります、

    忙しくなってほしい。



    新規感染者4127人

    29日の保健省発表によると、

    同日の全国における

    新型コロナウイルスの

    新規感染者数は、

    前日から269人増の

    4127人となり、4千人を超えた。


    日本の感染状況に、

    20万人を越す日本と、

    比較するとまだ少ないけれど、

    徐々にフィリピンでも増加に、

    日本と比新政権の

    入国の今後の対応が、

    気になります。



    首都圏のコロナ規制延長、

    8月15日まで

    フィリピン政府は30日、

    マニラ首都圏で実施している

    新型コロナウイルス対策の規制を

    8月15日まで延長すると

    明らかにした。

    5段階の警戒レベルで最も緩い

    「1」に据え置く。

    新たに全国10地域を

    「1」に引き下げることも決めた。


    コロナの感染は拡大ですけど、

    今の所は、

    厳しい対応は避けて、

    経済復興の方向です~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月30日の土曜日です~

    jsIMG_8204bb480.jpg

    jsIMG_8213bb480.jpg

    jsIMG_8590bb480.jpg

    jsIMG_8209bb480.jpg

    jsIMG_8596bb480.jpg

    jsIMG_8592bb480.jpg

    金曜日の午後のロビンソンです、

    さすがに月末でもあり、

    買い物客も多かった、

    土日がロビンソンの稼ぎ時かな、

    この月末は忙しくなりそうです。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    キムラは日曜日はお休みなので、

    今月は本日までです、

    昨夜の金曜日は、

    大盛況とはいかなかったけど、

    1階は満席になり、

    2階には日本のお客さんも、

    ちらほらと、

    ありがとうございました。


    フィリピン保健省は29日、

    ウイルス感染症「サル痘」の

    感染が国内で初めて

    確認されたと明らかにした。

    海外から19日に帰国した

    31歳のフィリピン人で

    既に回復している。

    28日にPCR検査を受けて

    問題がなかったため、

    自宅での隔離に移行した。


    ウイルス感染症「サル痘」の

    感染がフィリピンでも確認、

    人により症状がいろいろと

    あるようです。



    35校舎損壊、

    2億ペソ超の被害 

    ルソン北部地震、負傷者131人に

    国家災害対策本部は28日、

    ルソン地方コルディリエラ行政区

    アブラ州を中心に27日発生した

    マグニチュード7の地震の負傷者が

    131人に増加したと発表した。

    新たな死者は報告されず

    「確認された死者は4人」とした。

    被災者は3456世帯1万2945人。


    今回も台風により、

    フィリピンに大きな被害を、

    もたらしました~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月29日の金曜日です~

    bacIMG_8738za_480.jpg

    bacIMG_8733za_480.jpg

    bacIMG_8731za_480.jpg

    bacIMG_8718za_480.jpg

    bacIMG_8742za_480.jpg

    bacIMG_8760za_480.jpg

    木曜日に出勤のキムラガールたちです、

    女の子たちは現在17名になりましたが、

    若い新人の応募が途切れてます。

    若い娘たちの定着は難しい、

    それでも新人を確保しないと、

    いつも同じメンバーでは、

    あきられそう。

    bacIMG_0347za_480.jpg

    bacIMG_0344za_480.jpg

    bacIMG_0339za_480.jpg

    bacIMG_0336za_480.jpg

    昼間はいい天気でしたが、

    8時過ぎからにわかに、

    激しい雨模様に、

    これでは遅い時間帯の、

    お客さんが減りそうです。



    おはようございます、

    金曜日で給料の朝になりました。

    今週前半は早仕舞いもあり、

    静かな日々でした。

    金曜日くらいは少しは、

    期待したいです。

    しかし、

    最近のコロナの拡大で、

    入国条件が厳しくならないと、

    いいのだけれど。

    昨夜はコロナ前の日本の常連客が、

    ひさしぶりにひと組、

    来ていただきました、

    2階も日本人ゼロではなかった。



    ルソン島北部地震、

    避難2万人超に

    フィリピン政府の災害対策当局は、

    27日午前に発生したルソン島北部の

    強い地震で2万人超が避難を

    強いられていると明らかにした。

    28日未明時点で

    負傷者は131人に増えた。

    現在も余震が続いている。


    日本もフィリピンも地震国で、

    忘れたころにやって来る、

    どちらも往生しとります~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月28日の木曜日です~

    bacIMG_0233za_480.jpg

    bacIMG_0231za_480.jpg

    bacIMG_0241za_480.jpg

    bacIMG_0244za_480.jpg

    bacIMG_0271za_480.jpg

    bacIMG_0276za_480.jpg
    bacIMG_0280za_480.jpg

    昨夜のキムラの開店時間です、

    今週は連日の早じまいに、

    複数タマゴの発生です。

    月曜日は2時に、火曜日は1時に閉店で、

    早い時間も遅い時間もガラガラで、

    最近は午前零時を過ぎてから、

    忙しくなってましたが、

    給料前で地元はおカニがない、

    ひさしぶりの連続タマゴです。

    昨夜も開店時間から、

    終日静かなキムラに、

    またまた複数タマゴかな。

    bacIMG_0222za_480.jpg

    bacIMG_0223za_480.jpg

    bacIMG_0224za_480.jpg

    親父も加齢とともに、

    身体のあちこちとがたが来ており、

    なかなか帰国が出来ないので、

    こちらの病院で検査です、

    ここは初めての診察でしたけど、

    知りませんでしたが

    かなり有名な病院だそうです。

    しかし、

    ここでは健康保険書がないので、

    診察料が高い。



    おはようございます、

    木曜日の朝になりました。

    昨夜もキムラは暇でした、

    3日連続でタマゴの発生でした。

    午前3時までの営業もなく、

    お客さんがいないので、

    早じまいに。

    8月の日本のお盆で日本人を

    今回は期待をしておりましたが、

    日本の記録的なコロナ拡大で、

    暗雲が立ち込めてまいりました。



    ルソン島北部でM7.0地震 

    死者5人に、首都圏でも揺れ

    フィリピン火山地質学研究所によると、

    27日午前8時43分にルソン島の

    北部アブラ州でマグニチュード(M)

    7.0の地震が発生した。

    死者は5人、負傷者は64人に上り、

    最大M5程度の余震が

    100回以上続いている。

    マニラ首都圏でも揺れが

    確認された。


    ルソン島で地震の発生です、

    死者に負傷者も多数で、

    仔細はこれからでは。



    未成年の夜間外出禁止

    マニラ市は市条例を改正して

    未成年の夜間外出を原則禁止した

    首都圏マニラ市はこのほど、

    市条例を改正して

    未成年の夜間外出を

    原則禁止した。

    条例によると、

    17歳以下の子どもに対し

    午後10時から翌日午前4時まで、

    夜間外出の禁止に。


    マニラでもコロナ拡大に、

    マニラ市では市条例での、

    未成年者の夜間外出禁止に、

    厳しい規制は避けてほしい~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月27日の水曜日です~

    bacIMG_0206za_480.jpg

    bacIMG_0212za_480.jpg

    bacIMG_0218za_480.jpg

    bacIMG_0174za_480.jpg

    bacIMG_0176za_480.jpg

    bacIMG_0179za_480.jpg

    火曜日のキムラガールたちです、

    昨日も長雨となりました、

    給料前でもあり、

    今夜も静かな夜になりそうな。

    月曜日もタマゴはいたようで、

    連続は避けたいけれど、

    お客さんが少ないと、

    しょうがないね。



    おはようございます、

    水曜日の朝になりました。

    火曜日も連続静かな夜と、

    給料前だからね、

    29日の金曜日までは、

    じっと我慢のキムラです。


    マルコス大統領、

    初の施政方針

    フィリピンのマルコス大統領は

    25日、就任後初となる

    施政方針演説(SONA)に臨んだ。

    ドゥテルテ前政権が推進した

    大規模インフラ整備計画を

    拡大していくことや、

    新型コロナウイルス対策で

    厳しい外出・移動制限を敷かずに

    経済回復を目指すと強調した。


    フィリピンでもコロナ拡大中ですけど、

    コロナの過剰反応でなく、

    経済回復の復活を優先に。



    首都圏陽性率14%に上昇 

    新規感染数も増加

    OCTAによると、

    首都圏における新型コロナ

    陽性率が22日時点で14%に上昇。


    こちらでもひところよりも

    PCR検査の、

    検査率が低下のようです、

    日本でも感染が大幅に拡大で、

    その後にフィリピン入国で

    日本帰国時の、

    PCR検査で陽性になる人も、

    いるようです。

    陽性判定になると、

    搭乗拒否になります。



    保健省は25日、

    世界保健機関(WHO)などと

    連携してサル痘の予防措置として

    天然痘ワクチンの確保を

    目指すことを発表した。


    厄介な感染症が出始めています、

    面倒な事になりそうな、

    そろそろ勘弁してほしい。


    1ペソで普通口座開設サービス開始

    国営拡大商業銀行大手ランドバンクは、

    最低預金額が1ペソの普通口座サービス

    「ペラン・イニンポック・

    セービングス・オプション」

    (PISО)を開始した。

    銀行口座を持たない多くの国民が

    金融サービスを受けることが

    できるようになることを目指す。


    フィリピンでは口座開設には、

    補償金が必要です、

    5000とか10000とかの、

    そこそこ庶民には大金なので、

    多くの人たちは銀行口座を、

    持っていません~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月26日の火曜日です~

    bacIMG_0157za_480.jpg

    bacIMG_0160za_480.jpg

    bacIMG_0057za_480.jpg

    bacIMG_0116za_480.jpg

    bacIMG_0154za_480.jpg

    bacIMG_0138za_480.jpg

    bacIMG_0150za_480.jpg

    月曜日のキムラガールたちです、

    雨模様の日でした、

    新しい週の始まりですけど、

    月末の給料日まではおカニがない、

    静かなキムラが予想されそうです、

    なんとかタマゴはゼロに、

    でも、わからないね。



    おはようございます、

    火曜日の朝になりました。

    昨夜は暇でしたね、

    1階も2階も、

    早い時間も遅い時間も、

    午前零時を過ぎてから、

    みなで仲良くおしゃべりで、

    とうとう早仕舞いとなりました、

    連続は避けたいけれど、

    今夜はどうなりますか。



    新型コロナ、

    18~24日は新たに1万9536人感染

    フィリピン保健省は25日、

    新型コロナウイルスの感染者が

    18~24日は新たに1万9,536人

    確認されたと発表した。

    前週比で33.0%増え、

    1日平均では2,791人だった。


    フィリピンでもコロナ感染者が増加に、

    日本ほどではないにしろ、

    両国ともに入国時の規制強化に、

    ならなければいいのだけれど。



    保健省、サル痘対策は「着手済み」

    世界保健機関(WHO)が23日、

    欧米を中心とする「サル痘」の感染拡大を

    「国際的に懸念される公衆衛生上の

    緊急事態」に相当すると

    宣言したことを受け、

    フィリピン保健省は同日、

    同省と関連機関は5月から

    対策に着手していると明らかにした。


    サル痘もヨーロッパでは、

    広がっているとか、

    次々に新しい感染源が、

    見つかりますね~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月25日の月曜日です~ 

    jsIMG_0105bb480.jpg

    jsIMG_0101bb480.jpg

    jsIMG_0096bb480.jpg

    jsIMG_0093bb480.jpg

    jsIMG_0092bb480.jpg

    日曜日はサンタクルスに、

    買い物に出かけました。

    2階席のマイクや電飾など、

    やはりここに来ると種類は豊富で、

    安いけれど、

    全般的に値上がりしてました。

    あちこちとうろうろしながら、

    必要な物を購入です。


    jsIMG_0112bb480.jpg

    jsIMG_0107bb480.jpg

    jsIMG_0108bb480.jpg

    jsIMG_0110bb480.jpg

    jsIMG_0111bb480.jpg

    買い物後に近くのチャイナタウンで、

    ひさしぶりに贅沢な食事を、

    ここのお店には2年ぶりかな、

    コロナ後に初めてでした。

    スープに酢豚の美味しい中華です、

    デザートもあり満腹に。



    おはようございます、

    月曜日の朝になりました。

    雨模様の多い月でしたが、

    とうとう7月も最終の週に。

    残り1週間はなんとか

    タマゴゼロで頑張りたい、

    ブログもズルしてましたので、

    これからも継続していきます。



    感染拡大、歯止めかからず 

    1日3500人超え、5カ月半ぶり

    フィリピンで新型コロナウイルスの

    感染拡大に歯止めがかかっていない。

    保健省によると、

    24日は新たに

    3,657人の感染者が確認され、

    5カ月半ぶりの多さとなった。

    感染力が強いとされる

    オミクロン株の

    派生型「BA・5」などを要因に、

    マニラ首都圏や周辺州で

    感染拡大に勢いがある。


    日本もコロナ拡大の発生ですけど、

    フィリピンも徐々に拡大傾向に、

    コロナ初期のころとは違い、

    対応も少しは落ち着いてきたのでは。



    24日午後2時55分ごろ、

    首都圏ケソン市にある

    アテネオ大学構内の第3ゲート付近に

    ある駐車場で銃撃事件が発生し、

    ミンダナオ地方バシラン州ラミタン市の

    ロシータ・フリガイ前市長を含む

    3人が死亡、

    卒業式に出席予定だった

    前市長の娘が負傷した。

    警察は現場から車で逃走していた

    単独犯とみられるブラカン州在住の

    ラミル・エルモ容疑者を

    ケソン市内で逮捕した。


    単独犯ですか、

    なんらかの恨みでしょうか、

    比較的に簡単に銃が入りますので、

    フィリピンではありそうな。



    コロナの「最悪脱した」83%、

    SWS調査

    フィリピンの世論調査機関

    ソーシャル・ウェザー・ステーションズ

    が20日発表した調査によると、

    新型コロナウイルス感染拡大の

    「最悪期を脱した」と回答した人は

    83%に上ったことが分かった。


    コロナ対応も変化しているのでは、

    もう、政府の厳しい規制は、

    難しいのでは~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月21日の木曜日です~

    bacIMG_9853za_480.jpg

    bacIMG_9856za_480.jpg

    bacIMG_9847za_480.jpg

    bacIMG_9859za_480.jpg

    bacIMG_9886za_480.jpg

    bacIMG_9892za_480.jpg

    昨日の6時のキムラの開店時間です、

    開店前から1組グループが、

    その後に1階は満席となりましたが、

    2階は終日、

    静かなままに。



    おはようございます、

    木曜日の朝になりました。

    昨日のキムラは1階には、

    ぼちぼちと2階は静かなままに、

    さて、本日は2階にも、

    お客さんは来てくれるか。



    欧州系格付け会社

    フィッチ・レーティングスは、

    今年のフィリピンの実質国内総生産

    (GDP)成長見通しをこれまでの

    前年比6.9%から同6.5%に

    下方修正した。

    インフレ圧力を理由に挙げている。


    フィリピンの成長見通しを、

    下方修正にやはり、

    インフレにペソ安の影響。



    フィリピンの通信大手

    グローブ・テレコム傘下の

    電子決済サービス「Gキャッシュ」は、

    提携業者が1,500社を超えた。

    電気料金や水道料金といった

    公共料金やインターネット代の

    支払いなど幅広く活用されている。


    Gキャシュがフィリピンでも、

    幅広く使われ始めました。



    フィリピン中央銀行は19日、

    2022年6月の国際収支が

    15億7,400万米ドル(約2,170億円)の

    赤字だったと発表した。

    3カ月連続で赤字となった。

    対ドルで約18年ぶりの

    ペソ安水準にあることで、

    政府による債務返済のための

    外貨引き出しが増えたことが

    押し下げた。


    比国の国際収支がここ

    3か月ほど赤字に。



    米信用調査会社

    トランスユニオンによると、

    フィリピン人の個人消費動向に

    関する調査で原油高やインフレの

    加速などにより、

    消費者が支出を減らして貯蓄に回す

    傾向を強めていることが分かった。


    フィリピンでも庶民が貯蓄傾向に、

    意識が少しづつ変化を。



    アンヘレス大統領報道長官は19日、

    マルコス大統領が18日に

    ベルへイレ保健相代行と

    協議した結果、

    8月第2週に現行の

    防疫警戒レベル制に

    代わる新たな防疫規制を公表し、

    それまでは現行の警戒レベル制を

    継続することで同意したと発表した。


    新政権になり新たな方針を、

    打ち出す予定でしたが、

    現行のシステムを継続に~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月20日水曜日です~

    jsIMG_8283bb480.jpg

    jsIMG_8281bb480.jpg

    jsIMG_8287bb480.jpg

    jsIMG_8278bb480.jpg

    jsIMG_8277bb480.jpg

    jsIMG_8275bb480.jpg

    昨日のカルティマ市場です、

    ここには日本の食材店が数件あり、

    日本レストランもこちらで仕入れに、

    青果市場に豊富な野菜もあり、

    魚売り場は早朝から繁盛してます。

    日本の調味料とかを、

    買い出しに月に1度はこちらに、

    ぼちぼちと品物も揃いだしました。



    おはようございます、

    水曜日の朝になりました。

    月曜日は暇で早仕舞いに、

    タマゴと早い時間も遅い時間も、

    ガラガラ状態で、

    連続は避けたかったけど、

    昨夜は2階に日本のお客さんも、

    ぼちぼちと来ていただきました。

    また、

    遅い時間の午前零時過ぎに、

    月曜日と違い再度の満席に、

    水商売はわかりません、

    早仕舞いにタマゴは

    なしになりました。



    政府、コロナ規制見直し 

    8月に新枠組み、経済正常化へ

    フィリピン政府は19日、

    新型コロナウイルスの感染状況に

    応じた5段階の警戒レベルシステムを

    見直すと発表した。

    従来と異なり足元の感染拡大ペースが

    緩く重症化率も低いことから、

    8月中旬までに

    新たな枠組みに移行して

    経済活動の正常化を進める狙い。


    フィリピンもコロナ感染が、

    拡大傾向に、

    しかし、

    以前のようなロックダウンは、

    もはや実施は出来ないのでは。



    首都圏のコロナ規制延長、

    月末まで

    フィリピン保健省は19日夜、

    マニラ首都圏で実施している

    新型コロナウイルス対策の規制を

    31日まで延長すると明らかにした。

    5段階の警戒レベルで

    最も緩い「1」に据え置く。


    今月末までレベル1に、

    継続となりました。

    今後は新しい対応に、

    過剰反応での経済崩壊を、

    避ける、

    対策が必要なのでは。

    日本も急激な拡大ですけれど、

    政府の過剰反応ではなく、

    経済活動も大切なのでは~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月19日の火曜日です~

    jsIMG_9737bb480.jpg

    jsIMG_9739bb480.jpg

    jsIMG_9741bb480.jpg

    jsIMG_9767bb480.jpg

    jsIMG_9777bb480.jpg

    jsIMG_9781bb480.jpg

    月曜日の開店時間です、

    新しい週のスタートでしたが、

    雨模様の1日で、

    残念ながら静かな夜となりました。

    早い時間も遅い時間も暇でした、

    従業員一同で仲良く遊んでおりました。

    雨のせいなのか午前零時を過ぎると、

    パタッと客足が途絶えて、

    ひさしぶりの早仕舞いに、

    タマゴの発生でした。



    おはようございます、

    火曜日の朝になりました。

    ここ数日は親父は、 

    肩凝りと背中の痛みが激しくて、

    3階の事務所で休息の日々に、

    やはり雨降りと親父が元気ないと、

    みなに伝わるのか、

    元気のないキムラに、

    早く元気にならないと。



    新型コロナ、11~17日は

    新たに1万4640人感染

    フィリピン保健省は18日、

    新型コロナウイルスの感染者が

    11~17日は新たに1万4,640人

    確認されたと発表した。

    前週比で44.0%増え、

    1日平均では2,091人だった。

    新たに確認された死者は

    1人に減った一方、

    重症・重篤者は35人に増えた。


    日本だけでなくフィリピンでも、

    コロナ感染者が増加傾向に、

    さて、今後の政府の対応が、

    気になります。



    全国のコロナ規制延長、

    18日に改めて協議

    フィリピン政府は16日、

    全国で実施している

    新型コロナウイルス対策の規制を

    延長すると明らかにした。

    現行措置は15日に期限を迎えたが、

    新たな決議がまとまらなかったため、

    既存の措置が据え置かれる。

    新型コロナ対策本部は

    18日に改めて協議する。


    感染者は増加しています、

    新政権の対応が、

    この状況でどうのように、

    なるのか~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月16日の土曜日です~

    jsIMG_9616bb480.jpg

    jsIMG_9615bb480.jpg

    jsIMG_9614bb480.jpg

    jsIMG_9612bb480.jpg

    jsIMG_9609bb480.jpg

    jsIMG_9608bb480.jpg

    金曜日は出勤前にロビンソンに、

    さすがに給料日で多かったです、

    マクドで子供たちとお昼ご飯を、

    こちらのジョリビーなどファストフードは

    人数が多くても、

    比較的に安く済みます。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    昨夜は給料日でもあり、

    やはり、

    いつもよりも忙しかった、

    2階には遅い時間まで、

    ぼちぼちと日本のお客さんも、

    助かりました、

    ありがとうございました~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月15日の金曜日です~

    bacIMG_9553za_480.jpg

    bacIMG_9560za_480.jpg

    bacIMG_9578za_480.jpg

    bacIMG_9586za_480.jpg

    bacIMG_9591za_480.jpg

    bacIMG_9593za_480.jpg

    昨日のキムラガールたちです、

    天気も良かったです、

    しかし、

    給料日の直前であり、

    人通りはあるけれど、

    買い物客は少ないような。



    おはようございます、

    金曜日の朝になりました。

    やっと給料日になりました、

    本日は少しは、

    忙しくなってほしい。

    昨夜は暇でした、

    早い時間も遅い時間も、

    みなで仲良く遊んでおりました。



    中銀、緊急で0.75%利上げ 

    早期の物価抑制へ、

    前倒しで実施。

    フィリピン中央銀行は14日、

    政策金利である翌日物借入金利を

    緊急で0.75%引き上げ、

    年3.25%とした。

    通常の3倍となる0.75%の

    利上げは初めて。

    8月に開催予定の定例の

    金融政策決定会合を待たずに

    大幅利上げに踏み切ることで、

    加速するインフレを

    早期に抑え込む狙いがある。


    フィリピンも利上げに、

    踏み切りました。

    物価上昇に対処ですが、

    経済復活にどのように、

    影響するのか。



    全校で対面授業義務化、

    11月から実施

    フィリピン教育省は12日、

    2022~23学年度

    (22年8月22日~23年7月7日)の

    日程を発表し、

    11月2日から週5日全てで

    対面授業を実施することを

    公立・私立の全学校に

    義務付けた。

    新型コロナウイルス対策の

    外出・移動制限の

    警戒レベルにかかわらず、

    対面授業を実施する。


    8月からの実施を延長に、

    しっかりと準備で、

    再度の延長にならないように~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月14日の木曜日です~

    abfIMG_6932za_480.jpg

    abfIMG_6934za_480.jpg

    abfIMG_7067za_480.jpg

    abfIMG_7083za_480.jpg

    abfIMG_7069za_480.jpg

    abfIMG_6929za_480.jpg

    昨日のマニラはいい天気でした、

    梅雨のシーズンになり、

    雨模様の日が多かったけれど、

    快晴のマニラになりました。

    給料前でもあり、

    ロビンソンもそれほど買い物客は、

    多くはなかった。

    今日も給料日の直前です、

    どうなりますかね。



    おはようございます、

    木曜日の朝になりました。

    昨夜のキムラはさすがに、

    暇でした、

    キムラのお客さんもこの時期は、

    おカニがない、

    ビールを飲むお客さんはいても、

    なかなか女の子は呼ばれない。

    明日の15日の金曜日の、

    給料日までは、

    本日も暇な予感がしております。



    外務省が南シナ海判断6周年で声明。

    「判断を弱体化させようとする

    いかなる試みも断固拒絶」

    比外務省は12日、

    2016年南シナ海仲裁裁判所判断から

    6周年を迎えるに当たり、

    同判断を「反論の余地がなく、

    最終的な決定」とし

    「この判断を弱体化させようとする

    いかなる試みも断固として

    拒絶する」

    との声明を発表した。


    しかし、

    覇権国家のかの国に、

    何を言っても通じない~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月13日の水曜日です~

    bacIMG_9436za_480.jpg

    bacIMG_9439za_480.jpg

    bacIMG_9441za_480.jpg

    bacIMG_9448za_480.jpg

    bacIMG_9466za_480.jpg

    bacIMG_9470za_480.jpg

    昨日の火曜日の開店時間です、

    珍しく開店時間前から地元客です。

    と言いますのは、

    15日の金曜日が地元の給料日、

    給料前になると極端に暇になるのが、

    通常でしたから、

    少しいつもと違いました。

    休暇のリオが昨夜から復帰です、

    ぼちぼちと休暇中の子も、

    カムバックです。



    おはようございます、

    水曜日の朝になりました。

    昨夜はラストまで、

    ポチポチとお客さんでしたが、

    給料前の今夜と明日が、

    気になります。



    感染拡大、ピーク到達か 

    首都圏、オミクロン派生型弱まる

    新型コロナウイルスの感染が

    再び拡大しているフィリピンのマニラ首都圏で、

    感染拡大がピークに到達した

    可能性が出てきた。

    11日までの1週間の増加率は

    32%と前週の57%から鈍化し、

    来週にも下降傾向に入ったか

    明確になる見込み。


    コロナの拡大傾向が、

    ピークになる可能性が、

    出てきました、

    良い傾向に向かってます。



    四つの最優先課題を発表 

    動画配信サイトで大統領

    大統領が燃料価格、

    対面授業、食糧安全保障、

    接種事業の四つを

    「最優先課題」と発表。


    最優先課題です、

    少しでも前進すると、

    いいのだけれど。



    「景気上向く」が46% 

    家計景況感で最高水準

    民間調査会社

    ソーシャルウエザーステーションは10日、

    景気見通しに関する世論調査

    (4月実施)の結果を発表した。

    それによると、比成人の46%が

    向こう12カ月の景気について

    「良くなる」と回答した。

    「変わらない」は28%、

    「悪くなる」は6%だった。


    世論調査では庶民は、

    見通しは良くなるが、

    多かったようです~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月12日火曜日です~

    jsIMG_9408bb480.jpg

    jsIMG_9416bb480.jpg

    jsIMG_9420bb480.jpg

    jsIMG_9428bb480.jpg

    jsIMG_9432bb480.jpg

    jsIMG_9433bb480.jpg

    昨日のキムラガールたちです、

    なぜか休暇が重なって、

    少ない子がより少しに、

    やっと昨夜からひとりカムバックです、

    そろそろみんな帰ってほしいけれど。

    なかなかみなが揃いません、

    地方にはたくさんの若い子が、

    遊んでいるのに、

    ローカルキムラは、

    なかなか獲得できませんね。



    おはようございます、

    火曜日の朝になりました、

    昨日はブログをズル休みでした。

    下の子供たちふたりが、

    昨日から我が家に、

    賑やかになり楽しいけれど、

    子育ては疲れます。



    新型コロナ、

    4~10日は新たに1万271人確認

    フィリピン保健省は11日、

    新型コロナウイルスの感染者が

    4~10日は新たに1万271人

    確認されたと発表した。

    前週比で39.0%増え、

    1日平均では1,467人だった。

    新たに確認された

    死者は50人に減った一方、

    重症・重篤者は27人に増えた。


    コロナ感染者は徐々に増加ですが、

    以前とは違い対応が、

    落ち着いてきました。



    首都圏の新型コロナ検査陽性率が

    10%を超え「高リスクに」に

    フィリピン大などの独立研究グループ

    「OCTAリサーチ」は9日、

    首都圏の新型コロナ検査陽性率が

    7日時点で10・4%にまで上昇し

    「高リスク」になったと発表。


    これからも油断は禁物です。



    燃料価格改定、

    ガソリン5.7ペソ値下げ

    フィリピンの石油元売り各社は

    11日、12日から適用する燃料価格を

    明らかにした。

    ガソリンは1リットル当たり5.70ペソ

    (約14円)値下げするほか、

    軽油は同6.10ペソ、

    灯油は同6.30ペソ引き下げる。

    地元メディアGMAが伝えた。


    最近は値上げラッシュが

    続いてましたが、

    一段落付きましたか

    この状態を継続に~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月10日の日曜日です~

    bacIMG_9337za_480.jpg

    bacIMG_9344za_480.jpg

    bacIMG_9350za_480.jpg

    bacIMG_9354za_480.jpg

    bacIMG_9355za_480.jpg

    bacIMG_9357za_480.jpg

    ローカルキムラのバラバラダンスです、

    若い美形はいないけど、

    年増は頑張っております。

    セット料金なし税金なし延長なし、

    昔の娘がお待ちしてます、

    安くて冷たいビールは揃ってます、

    低料金の安心のキムラです、

    たまにはローカルもいいよ。



    おはようございます、

    日曜日の朝になりました、

    今日はキムラの定休日です。

    土曜日のマニラは

    ひさびさにいい天気に、

    金曜日の夜は、

    まあ、暇でした、

    午前零時過ぎには、

    1階にひとり2階にひとり、

    金曜日なのに早仕舞いかね。

    土曜日のスタートも、

    お客さんはゼロで、

    連続で暇なのかと、

    それでも遅い時間に、

    1階は満席になり、

    ありがたい事には、

    早仕舞いは避けられました。



    教育相を兼務するサラ副大統領が

    対面授業の完全実施が

    11月になるとの見通し。

    マルコス新大統領は

    最初の閣議を開いた後に

    記者会見に臨み、

    教育相を兼務するサラ副大統領から

    公立小学校と高校における

    対面授業の完全再開が11月に。


    前回の対面授業は8月からと、

    準備不足なのか、

    ころころと代わります~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月9日の土曜日です~

    bacIMG_9237za_480.jpg

    bacIMG_9239za_480.jpg

    bacIMG_9243za_480.jpg

    bacIMG_9244za_480.jpg

    bacIMG_9245za_480.jpg

    bacIMG_9247za_480.jpg

    金曜日はアラバンに行きました、

    ここに来たのは10数年ぶりです。

    かなり変わりましたね、

    ここにフィリピンでも有名な、

    アジアンホスピタルがあり、

    以前は病院の周りは野原でした。

    現在は多くの建物が立ち並び、

    様変わりしてました、

    ここには優秀な医学設備があり、

    なかなか日本に帰国が出来なく、

    今回は紹介があり、

    検査で訪問です。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    衝撃的な出来事が、

    安倍晋三元首相が死亡 

    街頭演説中に銃撃、

    奈良市西大寺東町の

    近鉄大和西大寺駅近くの路上で

    8日午前、

    街頭演説中に銃撃された

    自民党の安倍晋三元首相が

    同日午後5時すぎ、

    搬送先の病院で死亡した。

    67歳だった。

    日本国内でこんな事件が

    起きるとは驚きです。



    政府、22年成長率見通し

    6.5~7.5%に下げ

    フィリピン政府は8日、

    2022年の実質国内総生産(GDP)

    成長率見通しを前年比

    6.5~7.5%に下方修正したと発表した。

    従来予測は7.0~8.0%だった。


    これからフィリピンも頑張って、

    経済回復の方向に。



    供給制限、

    外食大手に波及 

    チキン商品不足、一部店舗で

    世界的な供給制約が

    フィリピンの外食チェーン大手にも

    波及してきた。

    最大手ジョリビー・フーズ(JFC)は

    一部店舗で主力のチキン商品が

    不足しているほか、

    ほかのファストフードチェーンでも

    サプライチェーン(供給網)の

    確保に苦慮している。


    先日子供たちとジョリービに、

    行きましたが、

    チキンはないと言われました。



    マルコス大統領、コロナに感染

    フィリピン政府の

    アンヘレス大統領報道官は8日、

    マルコス大統領が新型コロナウイルスに

    感染したと明らかにした。

    微熱はあるものの、

    体調は良好との見方を示している。

    7日間の隔離に入り、

    終了後に問題がなければ

    通常業務に戻る。


    マニラもコロナが拡大です、

    我が家も気を付けないと~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月8日の金曜日です~

    bacIMG_9178za_480.jpg

    bacIMG_9182za_480.jpg

    bacIMG_9192za_480.jpg

    bacIMG_9196za_480.jpg

    bacIMG_9199za_480.jpg

    bacIMG_9200za_480.jpg

    木曜日のキムラガールたちです、

    長雨が降り続きました。

    開店後にしばらくして

    小雨に変わりましたが、

    早い時間は静かなスタートでした。



    おはようございます、

    金曜日の朝になりました。

    女の子のお休みが多くなってます、

    またここ2日間ほどは

    雨降りもあり、

    連続 暇な夜となりましたが、

    本日は金曜日です、

    少しは盛り上がってほしい。



    景気後退リスクを否定 

    経済開発庁、物価高は警戒

    フィリピン国家経済開発庁は、

    国内で物価上昇と景気後退が

    同時に進行する

    「スタグフレーション」に

    陥るリスクを否定している。

    物価高は問題になっているものの、

    新型コロナウイルス対策の

    規制緩和で経済活動は

    堅調に回復しているとの

    見方を示した。


    成長目標率も下方修正、

    インフレ率も急上昇に、

    新政府の舵取りも、

    難しくなりそうです。



    5月失業率6.0%に悪化、

    選挙影響

    フィリピン統計庁(PSA)は7日、

    2022年5月の雇用統計で

    失業率が6.0%となり、

    前月の5.7%から

    悪化したと発表した。

    新型コロナウイルス対策の規制は

    緩んでいるものの、

    5月の総選挙で求職者や

    求人が一時的に減ったとみられる。


    失業率も増加です、

    よっぱどしっかりと、

    政府も頑張らないと。



    5日連続で千人超える 

    新型コロナ新規感染者

    保健省によると、

    4日の新規感染者は

    1118人となり、

    5日連続で千人を上回った


    コロナ感染者も、

    ここしばらくは増加傾向に、

    なっております。

    沈静化の予想を期待したい、

    ワクチン接種もPCR検査も

    検査自体が現在は

    少なくなったと~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月7日の木曜日です~

    bacIMG_9101za_480.jpg

    bacIMG_9100za_480.jpg

    bacIMG_9102za_480.jpg

    bacIMG_9142za_480.jpg

    bacIMG_9169za_480.jpg

    bacIMG_9172za_480.jpg

    昨日の水曜日の夜です、

    早い時間は暇だったので、

    周辺をぶらぶらと。

    平日の夜でしたが、

    飲食店には人は少なかった、

    ホテルもオープンもあれば、

    いまだにクローズもあり、

    いろいろでした。

    それでもかなりのホテルが、

    オープンしてました、

    さて、これからの遅い時間に、

    地元のお客さんは来てくれるかな。



    おはようございます、

    木曜日の朝になりました。

    やはり昨夜は静かな夜に、

    遅い時間も暇でした、

    2階はがらがらの開店休業で、

    1階もラストオーダーまで、

    静かなままに。

    仕方がないね、

    こんな夜は、

    それでもありがたい事には、

    みなにリクエストがありました。



    消費者物価、6月6.1%上昇 

    3年8カ月ぶり水準、ペソ安重荷

    フィリピン統計庁(PSA)は5日、

    2022年6月の消費者物価指数

    (CPI、18年=100)が114.9となり、

    前年同月比6.1%上昇したと発表した。

    伸び率は3年8カ月ぶりの

    高水準となった。


    メインの原油価格の上昇に、

    ペソ安も加わり、

    値上げラッシュに歯止めが、

    掛かりません。

    庶民生活も大変に。



    成長目標を下方修正へ 

    7~8%から6~7%に

    国家経済開発庁長官が

    今年のGDP成長率目標を

    6~7%に引き下げる

    方針を明らかに。


    経済成長も下方修正に、

    フィリピンの経済復興も、

    大変です~



                                                                                   

    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月6日の水曜日です~

    bacIMG_9011za_480.jpg

    bacIMG_9016za_480.jpg

    bacIMG_9017za_480.jpg

    bacIMG_9021za_480.jpg

    bacIMG_9042za_480.jpg

    bacIMG_9051za_480.jpg

    昨日の開店時間です、

    曇り空でしたけど、

    開店時間には雨はなしです。

    珍しく開店時間前にも、

    地元のお客さんがぽちぽちと、

    これから今夜は忙しくなると、

    いいのだけれど。



    おはようございます、

    水曜日の朝になりました。

    昨夜は前半はぼちぼちでしたが、

    いつもと違い後半が、

    静かになりました。

    午前零時ごろにはいつもは、

    1階は満席なのに、

    残念ながら暇でしたね。

    日々お客さんの状況は、

    変化する水商売です、

    難しいね。



    感染者、連日1千人超え 

    2週以内にピークアウトか

    フィリピン保健省によると、

    新型コロナウイルスの感染者が

    足元で連日1,000人を超えている。

    変異株オミクロン株の

    派生型を要因に

    主にマニラ首都圏などで

    感染が広がっているものの、

    1~2週間後にピークアウトするとの

    見方も出ている。


    やはり、コロナ感染は拡大傾向に、

    2週間ほどでのピークアウトとか、

    その予想はどこからなのか、

    予想が当たってほしいけれど。



    世界銀行は1人当たり

    国民総所得(GNI)に基づく

    所得分類の基準を引き上げた。

    フィリピンは「上位中所得国」入りを

    目指しているが、

    基準引き上げにより

    目標の達成には従来の想定よりも

    時間がかかる見通しとなった。


    フィリピンの上位中所得国入りを、

    目指していたが、

    険しくなりました。



    比の総貯蓄額、

    21年は3.9兆ペソに減少

    フィリピン統計庁(PSA)によると、

    2021年の国内の総貯蓄額は

    前年比12.4%減の

    3兆8,800億ペソ

    (約9兆5,600億円)となった。

    新型コロナウイルス禍前の

    19年からは36.9%減少している。


    やはりコロナ禍により、

    総貯蓄額が減少に、

    厳しい結果になりました~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月5日の火曜日です~

    bacIMG_8951za_480.jpg

    bacIMG_8949za_480.jpg

    bacIMG_8953za_480.jpg

    bacIMG_8956za_480.jpg

    bacIMG_8957za_480.jpg

    bacIMG_8954za_480.jpg

    昨日の月曜日です、

    毎日 良く降ります、

    長雨でした。

    新しい週の始まりで、

    張り切ってスタートしたかったけど、

    静かなスタートになりました。

    bac290406618_5066778286781406_8646242963907406029_nza_480.jpg

    bac290768844_3303724946558929_7693263204290347786_nza_480.jpg

    bac290879499_410451471027867_8088996574544179391_nza_480.jpg

    bac290899170_982591985764373_7597380217401392059_nza_480.jpg

    bac290922927_1018181992219008_469155584011669361_nza_480.jpg

    日曜日はマカティの子供たちに会いに、

    マーケット マーケットに行きました。

    凄い人出でした、

    飲食店も混雑してまして、

    ジョリビーなどは座る席もなく、

    売れ切り続出でした。

    12歳の息子は、

    本日は小学校の卒業式です、

    いつの間にか大きくなりました、

    3歳の末っ子が卒業まで親父も、

    もう少し頑張らないと。



    おはようございます、

    火曜日の朝になりました。

    本日は小学校の卒業式です、

    子供が育つのは早いです、

    いつの間にか大きくなりました。

    下の子もなんとかもう少しは、

    支えてやりたいと、

    最近はいつも思っております。



    新型コロナ、

    27日~3日は新たに7398人感染

    フィリピン保健省は4日、

    新型コロナウイルスの感染者が

    6月27日~7月3日は新たに

    7,398人確認されたと発表した。

    前週比で60.0%増え、

    1日平均では1,057人だった。


    新型コロナウイルスの2日時点の

    新規感染者は1302人となり、

    前日の1243人を上回り、

    3日連続で千人超えを更新している

    保健省によると、

    新型コロナウイルスの2日時点の

    新規感染者は1302人となり、

    前日の1243人を上回り、

    3日連続で千人超えを更新している。


    先月末からコロナ感染者が、

    増加しております。

    やはり、

    気になります。



    ペソ安進行、

    新財務相は問題視せず

    フィリピンのジョクノ新財務相は

    6月30日、同国通貨ペソが対米ドルで

    急落していることについて、

    輸出競争力の強化など利点を強調し、

    問題はないとの見解を示した。


    フィリピンも値上げラッシューに、

    ペソ安が影響しないと、

    いいのだけれど。



    マルコス大統領を米国へ招待 

    米バイデン大統領が書簡を送る

    米国のバイデン大統領が

    マルコス新大統領に書簡を送り、

    米ワシントンを公式訪問するよう

    招待したことが

    2日までに明らかとなった。


    これでマルコス大統領も、

    米国への入国が可能に~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月3日の日曜日です~

    bacIMG_8907za_480.jpg

    bacIMG_8917za_480.jpg

    bacIMG_8922za_480.jpg

    bacIMG_8935za_480.jpg

    bacIMG_8937za_480.jpg

    bacIMG_8945za_480.jpg

    土曜日のキムラガールたちです、

    早い時間はみなで遊んでおりました、

    女の子も休みが多く、

    どうなる事かと心配でした。

    それでも遅い時間にぽちぽちと、

    地元のお客さんたちが、

    2階は静かでしたが、

    1階はひと時は満席に、

    みなにリクエストはありました。



    おはようございます、

    日曜日の朝になりました。

    週に1度のキムラの定休日です、

    女の子もたまにはお酒を抜いて、

    休肝日も必要です。



    基準超え4地域に拡大 

    コロナ検査陽性率6~8%に

    6月25日から7月1日までの7日間の

    全国の新規感染者数は6399人、

    1日平均だと914人となり、

    前週から53%増加。

    直近1週間の新規感染のうち

    48%が首都圏で発生した。

    保健省は「首都圏の1日平均新規感染者数は

    450人に達し、

    首都圏外のほとんどの地域でも

    感染者数が増加している」と指摘した。


    先月末からコロナの感染者が

    増加になり、

    少々気になります。



    インフレ率さらに上昇 

    中銀予測、

    6月は6%超えか

    フィリピン中央銀行は30日に

    声明を発表し、

    石油価格の高騰などにより

    6月のインフレ率が5月の5・4%から

    さらに上昇し、

    5・7~6・5%の範囲になると。


    諸物価の値上がりもあり、

    インフレ率が上昇傾向に、

    庶民の生活苦に~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月2日の土曜日です~

    bacIMG_8903za_480.jpg

    bacIMG_8882za_480.jpg

    bacIMG_8887za_480.jpg

    bacIMG_8888za_480.jpg

    bacIMG_8896za_480.jpg

    bacIMG_8906za_480.jpg

    昨夜のバラバラダンサーズです、

    金曜日なのに空模様がいまいちで、

    開店後に雨模様に、

    せっかく忙しいだろうと、

    期待をしてましたが、

    1階はぼちぼちで、

    2階は少なかった。



    おはようございます、

    土曜日の朝になりました。

    それでも昨夜は1階は満席となり、

    大盛況とはいかなかったが、

    キムラガールのみなに、

    リクエストはありました、

    今夜の週末もみなに、

    リクエストがあるように。



    コロナ感染者が月末から、

    1000人台を越えました、

    今月は注意が必要かも。



    新大統領に経済開発期待、

    国民の7割

    フィリピンの政治コンサルタント会社

    パブリカス・アジアが6月29日発表した

    世論調査結果で、

    フェルディナンド・マルコス新大統領に

    経済開発を重視するよう望む

    国民が7割を超えた。


    フィリピン国民の7割が、

    経済復活の要望が、

    コロナ禍で落ち込んだ、

    経済の立て直しを~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ

    おはようございます、7月1日の金曜日です~

    bcfIMG_8792za_480.jpg

    bcfIMG_8804za_480.jpg

    bcfIMG_8808za_480.jpg

    bcfIMG_8815za_480.jpg

    bcfIMG_8825za_480.jpg

    bcfIMG_8817za_480.jpg

    昨日の木曜日のキムラガールです、

    雨模様の1日となりました、

    静かな夜となりましたが、

    日本からの渡比の方も、

    ぽちぽちとは増えてきました。

    7月になりキムラへのお客さんも、

    増えてくれますように。



    おはようございます、

    金曜日の朝になりました。

    先週から暇な日々が

    続きましたが、

    新しい月のスタートです。

    金曜日でもあり、

    臨時の祝日も終了です、

    これからは良くなって、

    欲しいね。



    ジプニー運賃、

    1日から全国で値上げ

    フィリピンの陸運統制委員会

    (LTFRB)は6月29日、

    ジプニー(フィリピン式乗り合いバス)の

    初乗り運賃(最初の4キロメートル)を

    7月1日から全国で11ペソ(約27円)に

    一時引き上げることを認めた。


    再度のジプニー運賃の引き上げです、

    6月に上げたばかりなのに、

    値上げラッシュです。



    21年の国内観光38%増、

    外国人は89%減

    フィリピン観光省は29日、

    2021年の国内旅行件数が

    前年比38.2%増の

    3,727万9,282件だったと発表した。

    一方、外国人訪問者数は

    89.0%減の16万3,879人に落ち込んだ。


    2021年度の外国人は、

    大幅な落ち込みに、

    国内旅行は増加に。

    コロナ感染者は増加傾向に、

    ありますけど以前に比べると、

    微々たるもので、

    新大統領も過剰反応なく、

    経済回復の方向に、

    舵取りを期待したい。



    29日為替:$1=55.060ペソ(↓)

    29日のペソ相場は反落した。

    政府公式レートの終値は

    前日比0.290ペソ安の1米ドル

    =55.060ペソ

    となり、終値として

    2005年10月27日以来、

    16年8カ月ぶりに

    55ペソ台を付けた。


    ペソ安になってますけど、

    日本も円安の方向で、

    あまり変化はないような。



    マルコス氏の立候補資格問題、

    全て決着

    フィリピンの最高裁判所は28日、

    大統領選で勝利した

    フェルディナンド・マルコス

    元上院議員の立候補資格

    取り消しを求める申し立てを却下した。

    30日の大統領就任式を前に、

    マルコス氏の立候補資格を巡る

    問題は全て決着したことになる。


    新大統領のトラブルも、

    解決になり、

    フィリピンの回復を第一に~





    【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
    にほんブログ村 大人の生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピンナイトライフ情報(ノンアダルト)へ