【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
【◆◆◆ キムラからのお知らせ ◆◆◆】
おはようございます、11月24日の水曜日です~






昨日は出勤前に子供と、
ひさしぶりの床屋で散髪を、
ひとり80ペソ也。
キムラでは玄関ドアーの
飾り付けを、
球切れで暗くなってましたので、
また屋根の飾り付けもぼちぼちと、
終了すると少しは、
キムラも目立ちそうです。
おはようございます、
水曜日の朝になりました。
昨夜も残念ながら暇な夜に、
連続タマゴの発生でした、
参ったね、、、、
お客さんが来てくれないと、
数少ない女の子たちがキムラを、
離れる原因に。
新型コロナ、新たに1153人感染
フィリピン保健省は23日、
新型コロナウイルスの感染者が
新たに1,153人確認されたと発表した。
1000人台ですか、
1000人以下の状況に、
継続してほしい。
私立校の対面授業、18校で試験的に再開
フィリピン教育省は23日、
小中高の私立18校を対象に22日から
対面授業を試験的に再開したと明らかにした。
新型コロナウイルス対策の外出・移動制限が
緩和されたことを受けた措置となる。
公立に続いて私立も、
試験的に再開が始まったようです、
良い方向になりました、
このまま減少傾向が、
続いて。
大統領、南シナ海問題を直接抗議
アセアン・中国特別首脳協議
ASEANと中国の首脳協議で
ドゥテルテ大統領が南シナ海問題について
中国に抗議
東南アジア諸国連合(ASEAN)と
中国の特別首脳協議が22日、
オンラインで開催された。
比からはドゥテルテ大統領や
ボン・ゴー上院議員らが出席。
中国の新型コロナワクチン供給に謝意を表し、
中国の地域的な包括的経済連携協定
(RCEP)加入とさらなる経済連携の強化に
歓迎の意を示した上で
「友人、そして親しい隣人として
率直な意見を言わせてほしい」と
アユギン礁沖での事案に直接言及。
「アユギン礁での事案は極めて不快であり、
類似事案に大きな懸念を持っている」と抗議した。
その上で、
中国の主張を退けた16年常設仲裁裁判所の
判断(南シナ海判決)と、
海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS)を
「公正な解決に導く2つの灯台」とし、
法の支配を尊重した領土問題の
平和的解決を訴えた。
比の大統領が中国に抗議、
珍しい事です、
しかし、
今の中国は聞く耳を持たないでしょう~
【いつも応援頂き誠に有難うございます。】
<<おはようございます、11月25日の木曜日です~ | ホーム | おはようございます、11月23日の火曜日です~>>
コメント
コメントの投稿